モンストの ジェクト(No.3156) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 ジェクトを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[究極]攻略 | [極]攻略 | [極]攻略 | [極]攻略 | [極]攻略 |
難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 水 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 水 | スピクリ | 28ターン |
ボスの種族 | 亜人 | Sランクタイム | 7:00 |
その他制限等 | 期間限定,コラボ,直ドロのみ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
ワープ | 多めに対策 |
![]() |
ブロック | 貫通1体居ても良い |
![]() |
ドクロマーク | ブロックを下げる |
![]() |
クロスドクロ | 2体とも倒してブロックを下げる |
![]() |
敵回復 | 右向きオブジェが回復 |
![]() |
攻撃力UP | 左向きオブジェが攻撃力UP |
![]() |
蘇生 | オブジェ蘇生 |
ジェクト【究極】は運枠が必要ない直ドロップクエスト。「ファイナルファンタジー」コラボ第1弾・第2弾のキャラクターを連れていくと、ステージの道中で、"金卵"がドロップするチャンス!
貫通のブロックキャラが居ればオブジェを倒す役回りで編成しよう。ブロックキャラのみだと友情が物足りなくなりがちなので、ブロック、ワープと交互編成も良い。
右を向いているオブジェが回復、左向きのオブジェが敵の攻撃力をアップしてくる。回復オブジェが多めだが、攻撃力UPオブジェを見逃すと即死級ダメージにもなる場合があるので注意。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB/友情コンボ×2![]() |
![]() | ![]() | 魔法陣B/AWD![]() |
![]() | ![]() | 超AW/幻獣キラーM![]() |
![]() | ![]() | AGB/リジェネ![]() |
![]() | ![]() | AW/MSM![]() |
![]() | ![]() | ユニバキラー/魔封じ![]() |
![]() | ![]() | AW/水属性耐性![]() |
![]() | ![]() | AGB/光属性耐性![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | ADW/睡眠無効![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB![]() |
上のドクロ雑魚を倒すと左右のブロックが下がる。ブロックが下がったら雑魚を倒し、被ダメを減らしながらジェクトを倒そう。
クロスドクロ雑魚を2体倒せばブロックが下がる。同時に撃破する必要はない。壁を使ってジェクトを倒そう。
見えにくいが、ブロックの上の雑魚が回復をしてくる。ボスを削っても大幅な回復をしてくる上に、ボスが蘇生してくる。ブロックを下げた後は最優先で狙おう。
ボスが5ターン目にオブジェを蘇生してくる。蘇生されたら最優先に倒そう。
ボスは5ターン目にオブジェ同じ見た目の雑魚を呼び出すが、攻撃力をアップしてくる雑魚がいる場合があるので注意。ジェクトシュートの時に攻撃力がアップしていると即死級ダメージとなる。
ボスの隣に敵の攻撃力をUPしてくる雑魚がいるので要注意。優先的に倒そう。
クロスドクロをしっかり倒してブロックを下げてからSSを使った方がボスにダメージを与えやすい。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[究極]攻略 | [極]攻略 | [極]攻略 | [極]攻略 | [極]攻略 |