モンストの 己亥シシジロー&ウリリ(No.3818) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 己亥シシジロー&ウリリを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 闇 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 闇 | スピクリ | 20ターン |
ボスの種族 | 亜人 | Sランクタイム | 5:00 |
その他制限等 | 期間限定 |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
重力バリア | |
![]() |
ドクロマーク | 敵全体の攻撃ダウン |
メインのギミックは重力バリア。多数展開されているため、必須で対策しておこう。レーザーバリアも多めなので強友情キャラは特に、レーザー以外を選択しよう。
右向きの猪ドクロ雑魚を倒すと敵全体の攻撃ダウン、左を向いている猪を倒すと敵全体の防御ダウンする。ボスの赤丸攻撃ターンの前に右向きの、攻撃ダウンができる猪を倒す立ち回りが良い。基本的には左向きの猪を倒して防御ダウンさせ、倒しやすくしてから攻撃力ダウンさせると良い。場面によって猪雑魚を使い分けよう。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 超AGB/SS短縮![]() |
![]() | ![]() | ADW/AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB/友情コンボ×2![]() |
![]() | ![]() | 超AGB![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/飛行![]() |
![]() | ![]() | AGB/リジェネ![]() |
![]() | ![]() | MSM/超AWD![]() |
![]() | ![]() | 超AGB![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/弱点キラー![]() |
![]() | ![]() | AGB/魔封じ![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB/AWD![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB/弱点キラー![]() |
![]() | ![]() | MS/カウンターキラー![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | 亜人キラーL![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
右側に配置している右を向いているドクロ付きの猪雑魚を倒すと敵全体の攻撃力をダウンさせ、左に配置している左向きのドクロ付き猪雑魚を倒すと敵全体の防御をダウンすることができる。基本的には左向きの猪を倒して防御ダウンさせ、倒しやすくしてから攻撃力ダウンさせると良い。場面によって猪雑魚を使い分けよう。
ドクロ雑魚を倒してしまってもまた呼び出されるので、防御・攻撃ダウンが解除されたらまた倒してボスを弱体化させながら戦おう。
同じ要領で敵を防御・攻撃ダウンさせていき、雑魚とボスを倒そう。
ボス戦も特に難しい点は無く、同じ立ち回りでOK。強力な友情を拾ったり、ボスの弱点を狙って大ダメージを狙って倒そう。
ボスの赤丸の数字はクロスレーザー。攻撃ダウン時で1体約5000程度。回数が重なるほどダメージが大きくなるので2度目は受けないようにしよう。
雑魚が多いため、早めに数を減らして被ダメを抑えボスへの攻撃へ移りたい。最優先にドクロ雑魚を倒して敵の防御を下げ雑魚を倒そう。
スピードや攻撃UPのSSを持つキャラはドクロ・雑魚処理に使用し早めに敵の防御をダウンさせよう。その後ボスに思い切り強力なSSを使って一気に倒そう。