モンストの ヴィクトリー(No.3624) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 ヴィクトリーを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
![]() |
[究極]攻略 |
難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 火 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 火 | スピクリ | 16ターン |
ボスの種族 | 亜人 | Sランクタイム | 5:30 |
その他制限等 | 期間限定 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
重力バリア | |
![]() |
弱点倍率アップ | 弱点を重点的に攻撃する |
![]() |
クロスドクロ | 加速&減速壁展開 |
![]() |
加速壁 | |
![]() |
減速壁 |
魔導士が左上の数字で重力バリアを展開する。先に倒しておけば展開されることは無いので対策必須ではないが、1.2体程度編成しておけば良い。ギミックより火力メインで編成した方が周回しやすい。
ヴィクトリー(ボス)はHPが少し高めなので亜人キラーや火属性キラーなどのキラー持ちを編成しよう。弱点への攻撃倍率がもアップしているため弱点を狙って殴ったほうがダメージが出やすい。加速壁が出現するのでスピードを利用しよう。
クロスドクロ雑魚は全て倒すと加速壁と減速壁を展開する。減速壁に当たっても加速壁に先に当たっていれば割とそのまま止まらずに進めるので、あまり減速壁に神経質にならなくてもOK。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 超ADW/バリア![]() |
![]() | ![]() | ADW/AGB![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/火属性キラー![]() |
![]() | ![]() | MSEL/バリア![]() |
![]() | ![]() | 超AW/LS![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/弱点キラー![]() |
![]() | ![]() | AB/AWD![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/LS![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/飛行![]() |
![]() | ![]() | MSL![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AW![]() |
![]() | ![]() | 弱点キラー![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | AGB/飛行![]() |
![]() | ![]() | AGB/弱点キラー![]() |
![]() | ![]() | MS![]() |
![]() | ![]() | ADW/AWD![]() |
![]() | ![]() | AGB/AWD![]() |
![]() | ![]() | ADW/アンチ減速壁![]() |
魔導士は左上の数字でGBを展開する。全員AGB対策されているなら魔導士は後回しにしても良い。
クロスドクロ雑魚はHPが低め。全て倒すと加速壁と減速壁が展開される。
魔導士は左上の数字までに倒しておけばGBは展開されない。ボス中央の数字でクロスドクロ雑魚が蘇生するので加速壁を利用してボスの弱点を狙って倒そう。
魔導士は2体の間に挟まることができるため、反射ではさまろう。ドクロ雑魚はリドラとドバゴーンの3体。友情でも簡単に倒せる。
ボスのHPが高めなので、倍率がアップしている弱点を加速に乗ってしっかり狙って倒そう。
雑魚の蘇生ターンが2ターンと短く、ボスも回復されてしまうので長期戦にならないように、弱点に火力の出せるキャラは雑魚よりもボスの弱点を狙うようにしてみよう。
魔導士のGB展開までに3ターンあるので、GB対策の無いキャラを編成している場合はそれまでにSSで魔導士も巻き込んで倒してしまおう。加速を使ってできるだけ弱点を狙いながらボスを倒そう。
![]() |
[究極]攻略 |