モンストの オルガ(No.1024) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 オルガを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 |
![]() | ||||
[究極]攻略 |
難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 水 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 火、水、木 | スピクリ | 25ターン |
ボスの種族 | 魔王 | Sランクタイム | 5:00 |
その他制限等 | 期間限定 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
重力バリア | 4体対策 |
![]() |
ダメージウォール | 優先度は低め |
![]() |
攻撃力DOWN | バリア持ちのキャラや状態異常回復が有効 |
![]() |
神キラー | ボスが所持 |
![]() |
毒 |
重力バリアの展開が多いので4体とも対策しておいた方が楽になります。雑魚は火属性も出現するので水属性以外も1体は編成しておくのも良い。
ボスが1ターン目に攻撃力ダウン攻撃を放ち、ダメージがかなり入りにくくなる。バリアを持つキャラや状態異常回復、攻撃力UPの友情コンボを持つキャラを編成することで回避することができるのでおすすめ。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB/魔王耐性![]() |
![]() | ![]() | AGB/飛行![]() |
![]() | ![]() | AGB/AWD![]() |
![]() | ![]() | AGB/MSEL![]() |
![]() | ![]() | AGB/友情コンボ×2![]() |
![]() | ![]() | AGB/リジェネ![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | 聖騎士キラーM/魔王キラーM![]() |
![]() | ![]() | AGB/光属性耐性![]() |
![]() | ![]() | AGB/飛行![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB/AWD![]() |
![]() | ![]() | ハートバリア![]() |
![]() | ![]() | 飛行/AWD![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | AGB/魔法陣![]() |
![]() | ![]() | AW![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
鬼が8ターンで大ダメージの白爆発を放ちます。優先的に狙おう。
2ターン毎の十字型に拡散する攻撃は近くにいるほどダメージを受けるので、できるだけ離れよう。
雑魚が挟まりやすい配列で並んでいる。反射タイプで挟まって2体同時に倒していけば早くオルガへの攻撃に移れる上、被ダメも防ぐことができる。
反射が右上に配置している場合は、初ターンからオリガの下壁を狙って挟まると大ダメージを与えることができる。
下のリドラは上方向、右上のリドラは横方向にレーザーを放つ。オルガを攻撃していると重複してレーザーを受けて大ダメージを受けてしまう場合があるので、先にリドラを減らしておこう。
途中、オリガが呼び出されるが、SSで巻き込んで倒そう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 |
![]() | ||||
[究極]攻略 |