モンストの サイレント(No.3770) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 サイレントを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
![]() | ![]() |
[究極]攻略 | [究極]攻略 |
難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 光 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 光 | スピクリ | 18ターン |
ボスの種族 | 魔人 | Sランクタイム | 5:30 |
その他制限等 | ハート無し,期間限定 |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
ダメージウォール | |
![]() |
ワープ | |
![]() |
ドクロマーク | HWを展開 |
DWは分割DWで1触約9000ダメージ。ワープの展開数も多め。DWの友情コンボが強いキャラにDW+ワープ対策キャラで当てていくのがおすすめ。
サイレント【究極】ではハートが出現しない代わりに、ドクロマーク雑魚を倒すとHWが展開される。回復量は1触3000回復。敵にダメージを与えつつ、HWで回復しながら立ち回ろう。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | ADW/AGB![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/バリア![]() |
![]() | ![]() | ADW/ユイの応援![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | ADW/光属性耐性![]() |
![]() | ![]() | ロボットキラーM/魔封じM![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/回復M![]() |
![]() | ![]() | ADW/弱点キラーM![]() |
![]() | ![]() | ADW/魔法陣B![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AW![]() |
![]() | ![]() | 飛行![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | AW![]() |
![]() | ![]() | AW/光属性耐性![]() |
![]() | ![]() | AW![]() |
![]() | ![]() | AW![]() |
![]() | ![]() | AW![]() |
![]() | ![]() | AW/サムライキラー![]() |
![]() | ![]() | AW![]() |
ドクロマーク雑魚を倒すとHWが展開される。強力な攻撃をしてくる敵が多いので、HWで回復しながら立ち回ろう。
1ステージと同じ立ち回りで、ドクロ雑魚は早めに倒して回復手段を確保しよう。
HWは左右と下壁に展開される。横カンで下に降りつつ回復しながら友情を拾って攻撃しよう。サイレントの下壁を狙うのも良い。
雑魚は左右の壁のHWで回復しながら、ボスは上壁を使って回復しながら攻撃しよう。毒レーザーは複数の味方がまとめて受けてしまうと毒ダメージが大きくなるのであまり固まらない方が良いでしょう。
敵の数が多いので、強力な友情を拾って暴れ気味に動いて雑魚を早めに倒そう。HWで回復しながら騎士とボスを倒そう。
SSが溜まっていたら雑魚処理から使ってしまっても良い。HW回復を怠ると火力の高い攻撃で事故が起こりかねないので、しっかり回復すること。
![]() | ![]() |
[究極]攻略 | [究極]攻略 |