
モンストの 樹縛の神殿【修羅場】1 のクエストの適正などの情報を掲載しています。 を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
| 月・金 | 火・土 | 水・土 | 木・日 | 金・日 |
|---|---|---|---|---|
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
| 難易度 | 指定なし | スタミナ | 60 |
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 木 | 経験値 | 3700 |
| 雑魚の属性 | 火、水、木 | スピクリ | 21ターン |
| ボスの種族 | ドラゴン | Sランクタイム | - |
| その他制限等 | - | ||
![]() |
![]() |
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
![]() |
蘇生 | |
![]() |
毒 |
木の修羅場・壱では、特に対策すべきギミックは出現しないものの、火力の高い敵が多く出現する。火力の高い編成で敵の攻撃を受ける前に倒してしまおう。ジュウザウラーは神キラーを所持しているため、神族の編成は控えめにしておこう。

低い確率で出現するわくリンを倒すと金種を落とす。わくりんは右下の数字で逃走してしまうので、それまでに必ず倒そう。HPが50万ほどで固い場合もあるので全力で狙おう。
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
マナ | MSEL/バリア | |
カマエル | AWD/リジェネ | |
モーツァ | MSL/AWD | |
ノンノ | MSEL/AWD | |
乙姫 | ドラゴンキラーL | |
ヒメジ | ドラゴン耐性/ドラゴンキラーL | |
ザビエル | サムライキラーM/ドラゴンキラーM | |
坂本龍馬 | AGB/AWD | |
卑弥呼 | 木属性キラー | |
妲己 | AGB/光属性耐性 |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
刹那 | MSM/AWD | |
メルエム | AGB/AWD | |
シュリン | AWD | |
バートリ | AW/ドラゴンキラー | |
オラゴン | ドラゴンキラーM | |
アルカ | MSM | |
リザ | MS | |
焔摩天 | MS | |
アマイモ | ADW | |
火ノエル | ADW/獣キラー |

上の雑魚が雑魚を蘇生するため先に倒そう。

全員の友情を拾ってゾンビを倒し蘇生を防ごう。

ボスが雑魚をどんどん呼び出します。雑魚が増えると時間もターン数もかかってしまうので、友情や弱点を狙って木のボスを早めに倒そう。
運が良ければ木のボスが金種を落とす。木ボスの代わりにリドラが出現する場合もある。

ボスのHPは低いのでボス特攻でもOK。ボスの全属性ホーミングの威力が高めなので、他の雑魚の攻撃も同時に受けると大ダメージとなる。できるだけ雑魚を減らして被ダメを防ぎたい。

コブラが毒攻撃をしてくる。倒してもボスに蘇生されてしまうのでボス特攻で全属性ホーミングを受ける回数を減らしたい。

雑魚を減らしても、前のステージのようにボスが蘇生してしまう為、ボス特攻でSSを使い一気に攻めよう。
| 月・金 | 火・土 | 水・土 | 木・日 | 金・日 |
|---|---|---|---|---|
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
| 出現時間 | 毎週木曜・日曜 00:00~23:59 |
|---|