
モンストの 樹縛の神殿【時の間/銭の間/夏の間】2 のクエストの適正などの情報を掲載しています。 を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
| 月・金 | 火・土 | 水・土 | 木・日 | 金・日 |
|---|---|---|---|---|
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
| 難易度 | 指定なし | スタミナ | 60 |
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 光 | 経験値 | 3700 |
| 雑魚の属性 | 水、木 | スピクリ | -ターン |
| ボスの種族 | サムライ | Sランクタイム | 60 |
| その他制限等 | - | ||
![]() |
![]() |
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
![]() |
重力バリア | ボスが所持 |
![]() |
敵呼び出し | ビットンが逃走時に雑魚呼び出し |
木の時の間/銭の間・弐のメインギミックは重力バリア。多めに編成してスムーズに動けるようにしよう。雑魚の数が多いので、強力で広範囲な友情コンボを持つキャラを編成しよう。
出現するビットンは逃走し、その際雑魚を2体呼び出す。ビットンのターンになる前に壊して雑魚の呼び出しを阻止ししよう。周回するなら時間短縮にもなる。

低い確率で出現するわくリンを倒すと金種を落とす。わくりんは右下の数字で逃走してしまうので、それまでに必ず倒そう。HPが50万ほどで固い場合もあるので全力で狙おう。
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
武田信玄 | 超AGB/AWD | |
剣心 | 超AGB/弱点キラー | |
ゾロ | サムライキラーM | |
モンスト | 超AGB/飛行 | |
カマエル | 超AGB/AWD | |
ムー | 超AGB | |
坂本龍馬 | AGB/AWD | |
真田幸村 | AGB/LS | |
ベトヴェ | AGB/AB | |
アポロ | 超AGB/MSL |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
メルエム | AGB/AWD | |
火のび太 | サムライキラー/魔人キラー | |
デスガン | サムライキラー/ロボットキラー | |
六条御息 | AGB/AWD | |
左慈 | サムライキラー/妖精キラー | |
オリーブ | ハートバリア |

ビットンを壊すことで、雑魚呼び出しを防ぐことができる。ターン数の少ないビットンを狙いながら魔導士を倒して時間短縮しよう。

ターン数の少ないビットンを壊していくことで雑魚の数が増えずに済む。木ボスの壁側の弱点を狙ってダメージを与えよう。
運が良ければ木のボスが金種を落とす。木ボスの代わりにリドラが出現する場合も。

ターン数の少ないビットンとボスとの間を反射タイプで狙うとビットンが倒しやすく、ボスにもダメージを与える事ができる。

同じ立ち回りでビットンとボスにダメージを与えていこう。

ビットンが壊しにくい配置で1つしかなく、ボスのHPも高くないため、ボス特攻で倒してしまってもOK。呼び出される雑魚は、左下に魔導士が呼び出される。

ビットンが上部に魔導士と雑魚5体も呼び出すため、反射タイプが動きにくくなる。ビットンを壊すよりも、雑魚が呼び出されるまでの2ターン内でボスの下壁を狙ってボス特攻して倒そう。
| 月・金 | 火・土 | 水・土 | 木・日 | 金・日 |
|---|---|---|---|---|
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
| 出現時間 | 毎週木曜・日曜 00:00~23:59 | ||
|---|---|---|---|
| 銭の間 | 500万ゴールド消費 | タイムリミット | 65秒 |