
モンストの 光明の神殿 【時の間/銭の間/夏の間】2 のクエストの適正などの情報を掲載しています。 を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
| 月・金 | 火・土 | 水・土 | 木・日 | 金・日 |
|---|---|---|---|---|
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
| 難易度 | 指定なし | スタミナ | 60 |
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 光 | 経験値 | 3700 |
| 雑魚の属性 | 光 | スピクリ | -ターン |
| ボスの種族 | ドラゴン | Sランクタイム | - |
| その他制限等 | - | ||
![]() |
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
![]() |
ユニバースキラー | ボス所持 |
光の時の間/銭の間・弐では、ブロックが多く展開されている。ブロックがあれば動きやすいが、広範囲で強力な友情を持つキャラを編成することができれば、それほどブロック対策は重要ではなくなってくる。

低い確率で出現するわくリンを倒すと金種を落とす。わくりんは右下の数字で逃走してしまうので、それまでに必ず倒そう。HPが50万ほどで固い場合もあるので全力で狙おう。
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
ルシファ | 超ADW/バリア | |
シノン | ADW/闇属性耐性 | |
ムー | 超AGB | |
ヒメジ | ドラゴン耐性/ドラゴンキラーL | |
ノストラ | AB/MSM | |
マナ | MSEL/バリア | |
アポロX | AGB/飛行 | |
弁財天 | 闇属性キラー/カウンターキラー | |
ロキ | MS | |
妲己 | AGB/光属性耐性 |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
刹那 | MSM/AWD | |
シュリン | AWD | |
マグメル | ADW | |
アルカ | MSM | |
蓬莱 | 飛行 | |
スコーピ | ドラゴンキラー/妖精キラー | |
クイスプ | ドラゴンキラーM/ロボットキラーM | |
オラゴン | ドラゴンキラーM |

2ターン目にはオオカミ以外の同じ種類の雑魚同士がすべて重なる為、との時に狙って一掃しよう。

オオカミの近くにキャラが配置されていたら、オオカミを先に倒して攻撃ダウンを回避。
運が良ければ木のボスが金種を落とす。木ボスの代わりにリドラが出現する場合もある。

ボスの下壁に挟まれば大ダメージを与える事ができる。弱点があるときはワンパンすることも可能。
オオカミは近くにキャラが配置されていなければ攻撃ダウン攻撃は届かないので、後回しで良い。

友情を発動し、雑魚を減らしつつタイミングがあればボスの壁の隙間に入り込み大ダメージを与えよう。

友情をメインに攻撃を与えていこう。ボスとオオカミの間に弱点がある時、反射タイプで挟まれば大ダメージが狙える。

雑魚が重なったらSSを駆使して雑魚を一掃し、ボスを攻撃しやすくしよう。
| 月・金 | 火・土 | 水・土 | 木・日 | 金・日 |
|---|---|---|---|---|
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修1 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 修2 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時1 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
![]() 時2 |
| 出現時間 | 金・日曜 00:00~23:59 | ||
|---|---|---|---|
| 銭の間 | 500万ゴールド消費 | タイムリミット | 60秒 |