モンストの エレシュキガル(No.3134) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 エレシュキガルを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[激究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
難易度 | 激究極 | スタミナ | 50 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 闇 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 闇 | スピクリ | 23ターン |
ボスの種族 | 魔人 | Sランクタイム | 6:40 |
その他制限等 | ハート無し |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
ハート無し | 回復できるキャラを編成 |
![]() |
重力バリア | |
![]() |
地雷 | 2000 |
![]() |
毒 | 毎ターン6000 |
![]() |
ウィンド | |
![]() |
反撃モード | 毒レーザー1体13000/毎ターン3500 |
![]() |
レーザーバリア | |
![]() |
ホーミング吸収 |
エレシュキガル【激究極】では、全ステージでボス・雑魚共に重力バリアの敵が出現する。重力バリアは多めに編成しよう。有力バリアの無いマナ(進化)は有効。
地雷は1発2000ダメージとあまり痛いダメージではないので優先して対策しなくても良い。
ハートが出現しない。毒の攻撃も痛いため、HPを回復できるキャラ・状態異常を回復できるキャラを編成することで安定しやすい。
エレシュキガルの反撃モード中の毒レーザーは、味方が反撃中に最初に触れた方向に向けて撃つ。反撃モード中に攻撃する場合は味方がレーザーに当たらないように回避しやすい方向を考えて打とう。
友情コンボで攻撃した場合は、近くの味方をロックオンで毒レーザー攻撃をしてくる。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB/魔封じ![]() |
![]() | ![]() | AGB/友情コンボ×2![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/MS![]() |
![]() | ![]() | MSEL/バリア![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/LS/毒キラー![]() |
![]() | ![]() | 飛行/回復S![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/回復M![]() |
![]() | ![]() | 魔人キラーM![]() |
![]() | ![]() | AGB/AWD![]() |
![]() | ![]() | 飛行/魔人キラーM![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 飛行/回復S![]() |
![]() | ![]() | MS![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | MS![]() |
![]() | ![]() | 飛行![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | 飛行/AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB/飛行![]() |
![]() | ![]() | 飛行![]() |
騎士の反撃モード中の毒レーザーは、攻撃を受けた方向に飛ばす。味方が毒レーザーを受けないような箇所に攻撃しよう。
3体の獣雑魚は右上の数字で攻撃力ダウン攻撃をする。攻撃力ダウンを防ぐために先に倒しておこう。
反撃モード中はあまり角度をつけすぎないように打って、エレシュキガルに当たらないようにしよう。
立ち回りは今までと同じ。エレシュキガルに当たるときは、できるだけ味方がいない方向に最初に当たるように打つ方向を考えよう。
雑魚の被ダメが大きいので、できるだけ早めに倒しておこう。
騎士も反撃モードになる。エレシュキガルとダブルで毒攻撃をしてくるためどちらの攻撃も受けてしまうとかなり痛い。複数体にダメージを与えることができるSSで早めに騎士を処理して、エレキシュガルと1対1になれるようにしよう。エレシュキガルのHPが高いので大ダメージ型のSSはできるだけ1対1になってから使おう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[激究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |