モンストの アクノロギア(No.4680) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 アクノロギアを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
難易度 | 超究極 | スタミナ | 50 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 闇 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 闇 | スピクリ | 20ターン |
ボスの種族 | ドラゴン | Sランクタイム | 15:00 |
その他制限等 | 期間限定,コラボ |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
反射貫通逆転パネル | 貫通が良い |
![]() |
攻撃力変化雑魚 | |
![]() |
ウィンド |
ボス付近に反射貫通逆転パネルが配置されているため貫通タイプで編成。キラー持ちも編成し大ダメージを狙っていこう。
ドクロマーク雑魚を1体でも倒すとボスの攻撃力をダウンさせることができる。毎ターン1体倒してからボスを攻撃するようにしよう。
図のような雑魚を倒すと、特殊なアイコンが味方に付与される。付与された見方は打つときに赤い範囲内に打つと攻撃UP、青い範囲内に打つと攻撃力がダウンしてしまう。打つ方向に注意しよう。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 闇属性耐性M/闇属性キラー![]() |
![]() | ![]() | AB/超MSM![]() |
![]() | ![]() | 闇属性キラーM![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | MSM/超AWD![]() |
![]() | ![]() | 闇属性キラー/カウンターキラー![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/全属性耐性/カウンターキラー![]() |
![]() | ![]() | 超AW/カウンターキラー![]() |
![]() | ![]() | SS短縮/弱点キラーM![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AWD/ドラゴンキラーL![]() |
![]() | ![]() | 飛行/超AWD/ドラゴンキラー![]() |
![]() | ![]() | ドラゴンキラーL/ロボットキラーL![]() |
![]() | ![]() | 魔法陣/弱点キラー![]() |
![]() | ![]() | サムライキラー/ドラゴンキラー![]() |
![]() | ![]() | ドラゴンキラー/妖精キラー![]() |
![]() | ![]() | AW/ドラゴンキラー![]() |
![]() | ![]() | MS/カウンターキラー![]() |
![]() | ![]() | MSM/AWD![]() |
ドクロマーク雑魚を1体でもたおすとそのターンのみボスの攻撃力がダウンして被ダメを抑えることができる。毎ターン雑魚を倒しつつボス付近の反射貫通逆転パネルを利用してボスを倒そう。
攻撃力変化雑魚を倒すと味方に特殊アイコンが表示され、その味方のターンでは赤方向に打つと攻撃UP、青に点滅している方向に打つと攻撃ダウンする。
貫通でドラゴンの壁側の反射貫通逆転パネルを狙うとワンパンできるのでかなり楽。被ダメを抑えるためにリドラを1体経由して逆転パネルを狙おう。
雑魚を経由してボスの頭上のパネルを狙えば大ダメージを与えることができる。
できるだけボスの弱点がある方向のパネルを狙ってボスに大ダメージを与えよう。
リドラを1体倒し、パネルを踏んで雑魚とボスの間を狙う。SSは確実に弱点を狙えそうな配置の場合に使うようにしたい。