
モンストの (No.) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
| 難易度 | 超究極 | スタミナ | 50 |
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 光 | 経験値 | 2200 |
| 雑魚の属性 | 光 | スピクリ | -ターン |
| ボスの種族 | 亜人 | Sランクタイム | - |
| その他制限等 | 期間限定,コラボ,コンテニュー不可,ミラクルミン不可 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
![]() |
ブロック | |
![]() |
状態リセット床 | |
![]() |
攻撃UPザコ |
対策ギミックはABのみ。弱点を狙うために貫通タイプで編成。全属性キラーや光属性キラーをもつキルアやノストラダムスが強い。
敵は毎ターン攻撃UP雑魚を経由しないとダメージを与えることができない。

状態リセット床は敵のアビロ攻撃などの攻撃や有利になる攻撃UP状態もリセットする床の事。
敵がアビリティロックなどの状態異常攻撃をしてくる。そうなるとブロック上の攻撃UP雑魚に触れて攻撃できなくなったりするため、状態リセット床を踏んで状態異常を回復させる必要がある。
攻撃UP雑魚に触れた後に状態リセット床に触れると攻撃UPも解除されてしまうため、先に状態リセット床を踏んだ後で攻撃UP雑魚に触れて攻撃しよう。経路上に状態リセット床を踏む心配が無い場合は、直接攻撃UP雑魚→雑魚の順に狙おう。
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
キルア | AGB/全属性キラー/毒無効 | |
ノストラ | AB/超MSM | |
グングニ | 超ADW/AB/弱点キラー | |
メタトロ | AW/弱点キラー | |
大喬小喬 | MS/獣キラーM | |
メタトロ | MSL/光属性耐性 | |
タナトス | MSM | |
華陀 | AGB/AB | |
飛影 | AW/LS | |
アルビダ | AGB |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
アクノロ | 飛行/超AWD/ドラゴンキラー | |
ダイナ | 飛行/LS | |
ジョカ | AGB/AWD | |
シシジロ | AW | |
網乾左母 | MS | |
ほたね | ADW/アンチ減速壁 | |
キャッツ | AGB |

状態リセット床→攻撃UP雑魚に触れてから弱点雑魚を攻撃する。攻撃UP雑魚を拾って弱点雑魚を倒すと加速壁が展開される。ドクロ雑魚は同時に倒す必要はないため、大きい数字までに倒すことができればOK。

アビロ雑魚は状態リセット床を踏まずに攻撃UP雑魚→アビロ雑魚を直接狙う方が倒しやすい。

雑魚は即死攻撃は無いため、加速壁展開の為に1体倒しておけばOK。

攻撃UP雑魚やパネルの位置が狙いにくい位置にあるため、雑魚処理後ボス戦はSS使用も視野に入れておいても良い。

雑魚は図のように狙っておけばOK。ボスはパネルに囲まれているため、攻撃UP雑魚に触れる前に2枚は先に踏んでからボスに攻撃が当たるように狙おう。

SSは雑魚処理から使用するのもアリ。ノストラダムスの追撃は当たっておけば雑魚も倒してくれる。