
モンストの 【東】覇者の塔【25階】鉄壁の闇巨人 のクエストの適正などの情報を掲載しています。 を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
| 難易度 | 指定なし | スタミナ | 25 |
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 火 | 経験値 | 1500 |
| 雑魚の属性 | 火 | スピクリ | 25ターン |
| ボスの種族 | 魔王 | Sランクタイム | - |
| その他制限等 | - | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
![]() |
重力バリア | 優先して対策 |
![]() |
ロボットキラー | ロボット族は控える |
![]() |
アクシスキラー | アクシス族は控える |
![]() |
サソリ | 毒友情コンボを編成 |
![]() |
毒 | 毒がまんの実があれば有利 |
![]() |
貫通制限 | 反射タイプを2体以上は入れる |
25階の敵はほぼ毒の友情コンボやストライクショットの固定ダメージでしかダメージを与えられない。 重力バリアも多数出現するため可能な限り毒友情+アンチ重力バリアのキャラを連れて行こう。
毒友情にもそれぞれダメージ数が違う。できるだけ3万以上のダメージを与えられるキャラを編成したい。
| 毒霧 | 75000 | 2ターン |
|---|---|---|
| 超強毒拡散16 | 50000 | 4ターン |
| 短距離毒拡散弾9 | 50000 | 2ターン |
| 超強毒拡散8 | 30000 | 3ターン |
| 毒メテオ | 30000 | 4ターン |
| 毒拡散16 | 30000 | 4ターン |
| 貫通毒ロックオン衝撃波3 | 30000 | 3ターン |
| ロックオン毒衝撃波6 | 30000 | 3ターン |
| 毒拡散8 | 20000 | 3ターン |
| ロックオン毒衝撃波3 | 15000 | 2ターン |
地獄ウリエルやアヴァロンのストライクショットは自身のHPを半分にして相手に固定大ダメージを与えることができる。 また、サキュバスやアグナムートXなどのふっとばし系SSも有効。
ボスの周りに貫通制限が出現するため、1体は反射を入れておこう。
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
ムー | 超AGB | |
サキュバ | 飛行/亜人キラー | |
サタン | 神キラーM/魔王キラーM | |
ワルプル | LS/MSL | |
クレパト | 超AGB/LS/毒キラー | |
メタトロ | リジェネ/全属性耐性 | |
ナチョス | ADW/AW | |
ベイカー | ADW/魔王キラー | |
アグナム | MSL/木属性耐性 | |
地獄ウリ | AGB |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
バジリス | AGB | |
フォック | AGB | |
ヤマタノ | AWD | |
グレモリ | ADW | |
燐銅少佐 | MS/AWD | |
カルナ | MSL | |
玉梓 | ADW/無属性耐性 | |
呂布 | 火属性キラー | |
エレボス | AW/闇属性耐性 | |
ゴッサム | ADW/サムライキラーM |

サソリはHPが6万。3万の毒友情なら2ターンで倒せる。

騎士も毒でしか倒せない。HPは6万。

中ボスの爆発攻撃が頻繁にあるため、離れた位置から毒を当てるようにしよう。 十字レーザーの位置に味方が固まっていると1体1万ダメージを受けるので配置を意識すること。

中ボスの爆発攻撃が頻繁にあるため、離れた位置から毒を当てるようにしよう。 苦しくなったらSSを使うことも視野に入れておこう。

貫通制限は通常攻撃で倒せる。 地獄ウリエルやアヴァロンのストライクショットはこちらのHPが7万以上あればワンパン可能。

前ステージと同じ立ち回りで倒そう。

SSが効果的に使えるよう、貫通制限を処理してからストライクショットで撃破しよう。