
モンストの 【東】覇者の塔【27階】凍つく無限回廊 のクエストの適正などの情報を掲載しています。 を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
| 難易度 | 指定なし | スタミナ | 30 |
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 木 | 経験値 | 3000 |
| 雑魚の属性 | 木 | スピクリ | 28ターン |
| ボスの種族 | 魔王 | Sランクタイム | - |
| その他制限等 | コンテニュー不可 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
![]() |
神キラー | ボスが所持 |
![]() |
重力バリア | |
![]() |
ワープ | 対策しなくてもOK |
![]() |
反射制限 | 一筆書きで倒す |
![]() |
貫通制限 | 一筆書きで倒す |
![]() |
ホーミング吸収 |
木属性4体で編成して被ダメを抑えよう。反射制限と貫通制限雑魚が多数出現するため、交互に編成して処理しやすくすること。1ステ目は貫通制限なので1番目のキャラは反射タイプにしておこう。2番目は貫通で編成。
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
小野小町 | AGB/ドレイン | |
爆豪勝己 | 超AGB/魔法陣 | |
サンダル | 超AGB/リジェネ | |
神楽 | 超AGB/LS | |
モンスト | 超AGB/飛行 | |
ジン | 超AGB | |
ランスロ | 超AGB/回復M | |
キルア | AGB/全属性キラー/毒無効 | |
坂本龍馬 | AGB/AWD | |
テキーラ | 超AW/AGB |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
志々雄 | AGB | |
刹那 | MSM/AWD | |
メルエム | AGB/AWD | |
イザナミ | AGB | |
おつう | AGB/AB | |
ジパング | AGB/AB | |
カグツチ | 火属性キラーM/光属性キラーM | |
那由他 | AW/バリア | |
朽木白哉 | ADW/リジェネ | |
オールフ | AW/友情コンボ×2 |

反射制限の図のあたりを狙うと1ターンですべての雑魚ワンパンできる。
1ターンで倒さないと蘇生され、倒しにくくなるので、初ターンで倒せるようになろう。

ワープが無い時は四角をイメージしながら貫通タイプで一筆書きしよう。
ワープ出現時は図のような角度でワープに入り別のワープから出るのと同時に一度に倒せる。

ワープが展開されたら入り口と出口はひとつづつしか無いので、出口の角度を意識して打とう。
常に攻撃ばかりでなく、一筆書きで倒しやすい位置に配置することも意識してみよう。
上段の雑魚は一番右、下段の雑魚は一番左の雑魚はそれぞれ蘇生しない。

オルガが毎ターン雑魚を組成してくる。雑魚は友情で倒せるくらいのHPしか無いため倒しやすい。残すと被ダメが痛いので、でできるだけ多くの雑魚を倒そう。
アビロ雑魚のアビリティロックを受けると、かなり痛いので優先して倒すこと。

オルガに対してキラー持ちのキャラはオルガの弱点を狙って一気にHPを削りに行っても良い。
制限雑魚が呼び出された場合は、制限雑魚がオルガのHPを回復してくるので最優先に倒そう。

防御力アップ中はオルガへのダメージが通りにくいので雑魚処理に専念しよう。

このステージのオルガは少しHPが高いので、即死攻撃までにオルガのHPが削れなければ、防御力アップしていない時を狙いSSを使って突破しよう。

オルガが防御アップしていない時に、できるだけ雑魚にもダメージが与えられるようにSSを使って倒そう。