
モンストの 覇者の塔【30階】封印の破壊神 序 のクエストの適正などの情報を掲載しています。 バベルを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
| 難易度 | 指定なし | スタミナ | 30 | 
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 火 | 経験値 | 3000 | 
| 雑魚の属性 | 火 | スピクリ | 14ターン | 
| ボスの種族 | 魔王 | Sランクタイム | - | 
| その他制限等 | - | ||
|  |  |  |  |  |  | 
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
|  | ダメージウォール | 3体以上体対策したい | 
|  | 重力バリア | 2体以上体対策したい | 
|  | 反射制限 | 最低1体は必要 | 
|  | 貫通制限 | 最低1体は必要 | 
|  | レーザーバリア | 対策しなくても良い | 
|  | ドクロマーク | 敵呼び出し | 
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント | 
|---|---|---|
|  ウリエル |  | ADW/AGB  - | 
|  神威 |  | AGB/友情コンボ×2  超AW/ロボットキラー | 
|  妲己 |  | AGB/光属性耐性  AW | 
|  マナ |  | 超ADW/AGB  バリア付与 | 
|  ベルゼブ |  | AGB/魔封じ  ADW | 
|  クレパト |  | 超AGB/LS/毒キラー  魔法陣/回復M | 
|  アーサー |  | ADW/AGB  - | 
|  ゴン |  | 全属性耐性/カウンターキラー  ADW | 
|  蒲公英 |  | AGB/AWD  飛行/魔族キラーM | 
|  ベトヴェ |  | AGB/AB  - | 
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント | 
|---|---|---|
|  エデン |  | ADW  AGB | 
|  不動明王 |  | ADW/AGB  ダッシュ | 
|  ドリィ |  | ADW  AGB/底力 | 
|  エスカ |  | 飛行/回復S  AGB | 
|  ラグナロ |  | AGB  ADW | 
|  帝釈天 |  | AGB/神耐性  ADW | 
|  ニライカ |  | MS  AGB | 
|  メルエム |  | AGB/AWD  カウンターキラー | 

火属性の雑魚が約6万の即死級の白爆発を放ってくるため火属性雑魚を意識的に狙うようにしよう。 次のステージでは上部に中ボスが出現するため、上部に配置して突破しよう。

朱鬼と阿修羅が下方向に拡散弾を放ってきます。これを受けるとかなりのダメージなので、できるだけ画面上部の阿修羅の横で横カンしながら上に移動するようにしよう。

反射・貫通制限雑魚のホーミングがかなり痛いのでできるだけ素早く倒したい。 毘沙門天を先に倒すと制限雑魚は撤退するので、HPギリギリになったら最悪毘沙門天を倒せそうなら倒してしまおう。
ビットンが「ヒーリングウォール」と「ダメージウォール」を展開してくる。ヒーリングウォールで1ターン使うよりも攻撃重視の方が良いでしょう。

反射制限雑魚がアビリティロックをかけてきます。素早く倒そう。 摩利支天が4ターン後に上下ツインレーザーを放ってきます。できるだけ左右に配置するようにしよう。
できるだけ下配置で突破すると後ステージが楽になる。 摩利支天を倒すと雑魚は撤退する。

1ターンで倒さないと大ダメージを受けるので確実に倒す。簡単に倒せます。

餓鬼は6ターンで即死級攻撃をしてくる。最優先で倒そう。
中ボス大黒天左横にある金色のお面を倒すと4万ダメージを受けてしまうため倒さないように注意。お面にはレーザーバリアがあるのでレーザーでの大黒天攻撃は大丈夫ですが、エナジーサークルや追従弾などは要注意。
大黒天は7ターン後に上で移動しながらフレアを放ってくる。上部にいる味方は確率で麻痺になってしまう場合があるので7ターン以内には倒したい。 大黒天を倒すと雑魚は撤退する。

右上の不動明王が2ターン毎に回復してくるので最優先に倒そう。この右上の不動明王と壁の間は見た目より隙間があるので壁カンしよう。
その後獣雑魚を倒し、左下の不動明王を倒そう。

3ターン目までボスのバベルはダメージを与えることができないため、無視してビゼラー・ガッチェスを倒そう。 ビゼラーとガッチェスは5~6ターンで即死攻撃するので早めに倒そう。 3ターン後は下記を参照。

フェンリルのHP約160万
上部のフェンリルは5ターン後に即死級攻撃なのでそれまでに倒しながら雑魚も残っていれば倒し切ろう。
フェンリルに与えたダメージは下のバベルにもリンクしている。 5ターンで倒せなければ1体程度であればSSを使ってしまおう。
フェンリルを倒したら下記参照。

上下のバベルはHPリンクしていますが、下のバベルはダメージが与えにくいため上のバベルをSSで総攻撃しよう。