
モンストの 覇者の塔【31階】非天の迷宮 のクエストの適正などの情報を掲載しています。 を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
| 難易度 | 指定なし | スタミナ | 35 |
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 火 | 経験値 | 5000 |
| 雑魚の属性 | 火 | スピクリ | 32ターン |
| ボスの種族 | ロボット | Sランクタイム | - |
| その他制限等 | - | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
![]() |
属性倍率UP | 水属性で固める |
![]() |
重力バリア | AGBを中心に組む |
![]() |
魔法陣 | 多数出現 |
![]() |
ブロック | ABがあると楽 |
![]() |
ウィンド | |
![]() |
蘇生 |
属性倍率がUPしているので水属性で固めよう。雑魚の間に挟まるクエストなので反射で、魔法陣も対策できればスムーズにすすめていける。
後半のボス戦では火力が必要になってくるのでロボットキラーや高火力な友情・SSを持つキャラも編成しておこう。
雑魚の即死級ターンがほとんどのステージで存在する。どこに打つのか的確な判断と角度が求められる。何度も挑戦していれば慣れてくるのでがんばろう。
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
テキーラ | AB/AWD | |
ラプンツ | ロボットキラーM/魔族キラーM | |
碇シンジ | 魔法陣/シンクロ | |
ノストラ | 超AGB/LS | |
シンドバ | AGB | |
ノブナガ | MSL | |
ナナミ | AGB/SS短縮 | |
エンパイ | AGB/飛行 | |
サラスヴ | AGB/MSM | |
フリーズ | AGB/ユニバキラー |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
ニライカ | MS | |
マティー | AGB | |
フォック | AGB | |
葵フォッ | AGB | |
クイバタ | AGB/飛行 | |
バアル | AGB | |
リーベ | AGB/ロボット耐性 |

1手目は魔法陣の真ん中より少し右位を狙ってみよう。2手目は魔法陣の角のあたりを狙おう。
雑魚は大きい数字のターンで即死級白爆発を放ってくるのでそれまでに突破すること。

ひよこになっているキャラは直接雑魚の間を狙い、通常の状態のキャラは真ん中の横に並んでいる魔法陣を経由して2踏みで雑魚の間に挟まろう。
ここでも雑魚は大きい数字のターンで即死級白爆発を放ってくるのでそれまでに突破すること。

ここでも、ひよこは1踏み、通常状態キャラは真ん中の魔法陣を使って2踏みとなるように雑魚の間を狙おう。ブロックが縦配置されているので、壁を使うなどして回避しよう。
角度を狙いすぎて雑魚の即死ターンを忘れがちになるので、毎ターンチェックしておきたい。

ギャラクシーがブロックの外側にレーザーを放つ。ブロックの内側のボスを攻撃し、ボスを倒したあとにギャラクシーを倒そう。

ギャラクシー(丸)と阿修羅の間に弱点が出現することがある。そこに挟まると阿修羅をワンパンできます。

ギャラクシーが毎ターン下方向にレーザーを放つ。阿修羅を狙う場合に複数体ダメージを受けるため倒しておこう。
阿修羅はブロックの間に挟まることができれば大ダメージを狙える。

即死級を持つ雑魚をに倒そう。ブロックが邪魔なので、直で狙える角度がない時は壁にバウンドして挟まろう。
阿修羅は、上の壁を狙って挟まる。魔法陣があるので、通常状態のキャラは一度下に降りてひよこ状態になってから上に挟まろう。ひよこ状態は直で壁を狙いやすい。

雑魚は火力が高い。先に倒しておいた方が無難。
SSで倒しきれない場合、ボスとブロックの間は入りにくくなっている。角度を浅く薄めに打った方が入りやすい。