
モンストの (No.) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
| 難易度 | 超究極 | スタミナ | 50 |
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 闇 | 経験値 | 3700 |
| 雑魚の属性 | 闇 | スピクリ | 24ターン |
| ボスの種族 | 亜人 | Sランクタイム | - |
| その他制限等 | コンテニュー不可 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
![]() |
地雷 | |
![]() |
ウィンド | |
![]() |
貫通制限 |

貫通制限と雑魚の同時処理が必要なため、反射多めの編成が良いが、ボスは貫通のほうが地雷のダメージを与えやすい。自分に合っているほうを選ぼう。
ウィンドンが味方を引き寄せて防御ダウン攻撃をしてくるため、ウィンドも必須で対策しておきたい。モーツァルト等の強友情は同時処理雑魚のミリ残しを友情で処理してくれる場合があるため活躍できる。被ダメが大きいので回復アビリティも良い。
ドクロマーク付きの「ぜつぼうくん」がパンドラの防御をUPさせてくる。ぜつぼうくんのターンの前に倒してパンドラの防御UPを阻止しよう。HPは高くないので簡単に倒せる。
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
モーツァ | MSL/AWD | |
アベル | MSM/SS短縮/超AWD | |
ノストラ | AB/超MSM | |
ビナー | MSM/AWD/回復M | |
ソロモン | MSM/超AWD | |
ネテロ | 超AW/MSM | |
ムーα | MSEL/AWD/毒キラー | |
ノンノ | MSEL/AWD | |
土方&沖 | MSL/超AWD | |
加藤清正 | MSL/AWD |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
メルエム | AGB/AWD | |
刹那 | MSM/AWD | |
イデア | 飛行/AWD | |
ジャック | MS/AWD | |
クレイ | MSM/AWD | |
ジューダ | MSM/AWD | |
パンドラ | MS/AWD |

雑魚は横カンで薄めにはじいてカチりんを1パンし、並んでいる雑魚2体の間に入り倒そう。

同時処理の雑魚は薄めの縦カンで狙っても良いが、MSでウィンドンが撒く地雷を拾って攻撃するとダメージを与えやすいため、地雷で攻撃したほうが簡単。
魔導士は頭上の弱点を狙って倒す。

左下の雑魚を薄めの縦カンか横カンで倒した後に、敵全体が防御ダウンする。同時にパンドラの横にぜつぼうくんが呼び出される。ぜつぼうくんはターンでパンドラの防御UPをさせるため、倒しながらパンドラを攻撃しよう。

雑魚は薄め横カンか、地雷をひろって倒そう。パンドラも地雷を拾いつつ、弱点の倍率がUPしているため弱点を狙って攻撃しよう。ぜつぼうくんはパンドラの防御をUPさせるため、ぜつぼうくんのターンまでに倒しておこう。

雑魚は倒しにくい位置に居るため、地雷を拾って先に大きい方の雑魚を倒してからカチを1パンで倒すように狙ってみよう。
パンドラのHPが高いため、地雷を所持した状態で弱点への強攻撃を毎ターン1回は入れられるように狙おう。

雑魚は地雷が無い場合は図のように薄めに縦カン、地雷を持っている場合はもう少し角度を大きめに狙おう。
パンドラは地雷を多く拾って確実に弱点に当たるように狙う事。