モンストの ネン×ノ×シレン【放出系】 のクエストの適正などの情報を掲載しています。 を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[超究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
![]() | ||||
[極]攻略 |
難易度 | 指定なし | スタミナ | 30 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 闇 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 闇 | スピクリ | 17ターン |
ボスの種族 | 亜人 | Sランクタイム | 4:00 |
その他制限等 | 期間限定,コラボ |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
反射制限 | |
![]() |
貫通制限 |
特に対策すべきギミックは無いが、貫通制限(ぷよ)と反射制限(カチ)が出現する。反射と貫通半々で交互に編成して立ち回りやすい編成にしよう。
「念」ポイントを稼ぐクエストなのでボスはドロップしないため、すべてガチャ限キャラでの編成でOK。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | MSM/超AWD![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/全属性耐性/カウンターキラー![]() |
![]() | ![]() | AGB/全属性キラー/毒無効![]() |
![]() | ![]() | 超AW/カウンターキラー![]() |
![]() | ![]() | 闇属性耐性M/闇属性キラー![]() |
![]() | ![]() | AB/超MSM![]() |
![]() | ![]() | 闇属性キラー/カウンターキラー![]() |
![]() | ![]() | 超AW/MSM![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/バリア![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/AW![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AB![]() |
![]() | ![]() | AGB/AWD![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | 魔法陣/亜人キラー![]() |
![]() | ![]() | 亜人キラー/魔人キラー![]() |
![]() | ![]() | MSM![]() |
![]() | ![]() | MSM/AWD![]() |
![]() | ![]() | MS![]() |
![]() | ![]() | 超AW/飛行![]() |
![]() | ![]() | 幻獣耐性/幻獣キラーM![]() |
光属性のぷよ(反射制限)は貫通で倒すことができる。初手が反射の場合は、中央の逆転パネルに触れて貫通になってからぷよを攻撃しよう。
雑魚を倒すと逆の撃種で倒す雑魚が復活する。撃種逆転パネルを利用しながら、ボスとの間に挟まれる場合は挟まって倒そう。
ここでは雑魚を倒しても復活しない。これまで通りに反射貫通逆転パネルを使いながら横カンで倒していく。
ボスの壁側に反射タイプが運よく配置できている場合は、ボス特攻でボスを倒してしまえば雑魚は撤退する。
逆転パネルを拾いながら45度打ちで雑魚を狙う。
反射で闇カチとボスの間を狙うとボスへのダメージが期待できる。SSも使いながら狙ってみよう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[超究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
![]() | ||||
[極]攻略 |