モンストの イルミ(No.4446) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 イルミを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[超究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
![]() | ||||
[極]攻略 |
難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 木 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 木 | スピクリ | -ターン |
ボスの種族 | 亜人 | Sランクタイム | - |
その他制限等 | コラボ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
ダメージウォール | 1触れ1万 |
![]() |
クロスドクロ | 味方スピードUP |
![]() |
弱点内部 | 貫通有利 |
![]() |
混乱 | 味方1触れ3000 |
![]() |
反射貫通逆転パネル |
雑魚は内部弱点があるため、貫通タイプで編成したほうがダメージを与えやすい。アビロ雑魚が上の数字でDW(約1万)を展開するため、強友情編成で雑魚を早めに倒すことができればADWの編成は少なくても良いし、反射多めでもOK。混乱攻撃があるが、1触れ3000ダメージ程度なので状態異常回復は編成しなくてもOK。
「混乱」ギミックは、敵から受けた混乱攻撃で、混乱した味方が別の味方に触れると1触れ3000ダメージを受けてしまう。友情を拾うような行動も逆にダメージを受けてしまうことになる。往復してしまうと大ダメージとなる為、HWでの回復時などにも気を付けよう。SS使用時も味方に触れすぎないように注意。
ドクロ雑魚をすべて倒すと味方のスピードがUPする。ドクロ雑魚を友情や貫通タイプで弱点を狙い早めに倒して有利に進めよう。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | LS/MSL![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/木属性キラー![]() |
![]() | ![]() | MSM/超AWD![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/全属性耐性/カウンターキラー![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/バリア![]() |
![]() | ![]() | ADW/AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB/ドレイン![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/全属性耐性![]() |
![]() | ![]() | 超AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB/AWD![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AB![]() |
![]() | ![]() | ADW/リジェネ![]() |
![]() | ![]() | AWD/ドラゴンキラー![]() |
![]() | ![]() | 魔法陣/亜人キラー![]() |
![]() | ![]() | 飛行![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | MSM/リジェネ![]() |
![]() | ![]() | AW![]() |
![]() | ![]() | AGB/AB![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/AB![]() |
ドクロ雑魚を倒すと味方のスピードがUPする。高スピードを生かして雑魚の内部弱点を攻撃しよう。アビロ雑魚がDWを展開するため、ADWが少ない場合は最優先に倒しておく。
貫通で逆転パネルを踏んで反射になって雑魚を倒せるようなステージの作りになっているが、強友情を拾って倒せばOK。
雑魚が中央の固まっているので味方を中央に集めて強友情や直殴りで倒そう。
ボスの右上の数字で混乱攻撃をしてくる。混乱を受けたキャラは他の味方に触れると1触れ3000ダメージを受けてしまうため、極力味方に触れないように立ち回る。
ドクロ雑魚が対角に配置されているため配置が悪いと狙いにくい。強友情を優先に拾って早めにサボテンを倒してスピードUPし、アビロ雑魚を数字までに倒す。
DWが展開されるとSSが打ちにくいのでアビロ雑魚を減らしてDWを封じてからSSで一斉に攻撃しよう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[超究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
![]() | ||||
[極]攻略 |