
モンストの シャウアプフ(No.4448) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 シャウアプフを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
メルエム | シャウアプフ | イルミ | モントゥトゥユピー | レイザー |
| [超究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
ゲンスルー | ||||
| [極]攻略 |
| 難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 光 | 経験値 | 2200 |
| 雑魚の属性 | 光 | スピクリ | 18ターン |
| ボスの種族 | キメラアント | Sランクタイム | 4:30 |
| その他制限等 | コラボ,直ドロのみ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
![]() |
ブロック | |
![]() |
弱点内部 | 貫通有利 |
![]() |
毒 | 1体1ターン4000 |
ブロック対策は必須でしておいた方が確実に立ち回りやすくなる。ボスのHPがかなり高いので強友情コンボのキャラを多めに編成してHPを削りやすくしよう。雑魚が内部弱点だが、友情の弱い貫通タイプにするよりも強友情を優先したほうが楽。貫通の強友情が一番良い。毒ダメージも痛いので状態異常回復キャラもいると安心。

雑魚にダメージを与えるとボスにもダメージが入るようになっている。間に挟まったり雑魚に大ダメージを与えられるように立ち回ろう。ボスが透明化するが、雑魚を倒すと実体化する。
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
ソロモン | MSM/超AWD | |
キルア | AGB/全属性キラー/毒無効 | |
ノストラ | AB/超MSM | |
ルシファ | 超ADW/バリア | |
カエサル | 飛行/弱点キラー L | |
小野小町 | AGB/ドレイン | |
爆豪勝己 | 超AGB/魔法陣 | |
如意棒 | 飛行/弱点キラー | |
フィン | AWD/光属性耐性/光属性キラー | |
ゲイボル | 超AW/AWD |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
刹那 | MSM/AWD | |
疑心暗鬼 | 飛行/カウンターキラー | |
キャッツ | AGB | |
網乾左母 | MS | |
おつう | AGB/AB | |
アスキリ | AGB | |
水ドラえ | ADW/アンチ減速壁 | |
ヨトセ | AGB | |
シシジロ | AW | |
ジョカ | AGB/AWD |

ボスが透明化するが、雑魚をすべて倒すと実体化する。

オオカミが攻撃力ダウン攻撃をするため先に倒しておく。ボスはABのゲージを外して大ダメージを狙うのもアリ。

雑魚が大量に出現するため、大きく動いて雑魚にダメージを与えていく。反射タイプはボス左右の雑魚の間を狙うと大きくダメージが入る。

反射なら薄め横カンで雑魚の間に挟まり大ダメージが狙えるが、ABが無いと難しい。

この場面はABが無いと面倒。ABキャラで強友情を拾いつつ弱点を攻撃してダメージを稼いでいく。ABが無い場合はボス付近に強友情を配置して友情を拾いつつ、貫通ならブロックを使ってボスの弱点を往復しよう。

右側にオオカミもいるため攻撃ダウンされないようにしておこう。
メルエム | シャウアプフ | イルミ | モントゥトゥユピー | レイザー |
| [超究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
ゲンスルー | ||||
| [極]攻略 |