モンストの 東洲斎写楽(No.4576) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 東洲斎写楽を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[激究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
難易度 | 激究極 | スタミナ | 50 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 火 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 火 | スピクリ | 18ターン |
ボスの種族 | 亜人 | Sランクタイム | 8:30 |
その他制限等 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
ブロック | |
![]() |
地雷 | |
![]() |
反撃モード | 攻撃UP&弱点効果UP |
AB+MS/飛行対策は必須。雑魚の間に挟まれるようになっているため、反射タイプでの編成が良い。
羽の生えたブーツに入っているスピードUP雑魚が光っている時に直殴りで攻撃を当てるとそのキャラがスピードUPと攻撃力UPする。弱点を持つ敵の弱点効果がUPし与えるダメージ量が多くなるため、反撃モードを拾いながら攻撃しよう。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 超AW/カウンターキラー![]() |
![]() | ![]() | AB/友情コンボ×2/火属性耐性![]() |
![]() | ![]() | AB/超MSM![]() |
![]() | ![]() | MSM/魔法陣/SS短縮![]() |
![]() | ![]() | MSM/リジェネ![]() |
![]() | ![]() | AGB/飛行![]() |
![]() | ![]() | MSL![]() |
![]() | ![]() | MSM![]() |
![]() | ![]() | 飛行/弱点キラー L![]() |
![]() | ![]() | 超AW/MSM![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AB/MSM![]() |
![]() | ![]() | MS![]() |
![]() | ![]() | 飛行![]() |
![]() | ![]() | AW![]() |
![]() | ![]() | 飛行/AWD![]() |
![]() | ![]() | 飛行![]() |
![]() | ![]() | AGB/回復S![]() |
![]() | ![]() | AWD/聖騎士耐性![]() |
![]() | ![]() | MSM/妖精キラーM![]() |
![]() | ![]() | 飛行/AWD![]() |
羅刹は2体の間に反射タイプで挟まって倒す。
カチはスピードUP雑魚の反撃に触れて弱点効果UP&そのキャラの攻撃UPをさせてから弱点を攻撃して縦カンで倒そう。
羅刹は壁を利用して倒そう。カチは縦カンでスピ雑魚の反撃を拾って2体の間に薄めの縦カンで入れるように打つ。
ボスはスピ雑魚に触れてボスの壁側に薄めの角度で入って弱点を何度か殴って倒そう。
羅刹とボスの間は挟まることができるため挟まって羅刹を倒そう。
ボスとカチは横カンか、カチが2体とも残っている場合は45度に打つとカチ2とボスをそれぞれの弱点を攻撃することができる。
これまでと同じように羅刹の間に挟まって倒し、ボスはスピ雑魚の反撃を拾って弱点を狙って倒そう。
ボスの弱点は移動する。それに合わせて薄めの縦カンか横カンでスピ雑魚の反撃を拾いつつボスの弱点を狙って倒そう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[激究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |