モンストの 五ノ獄 のクエストの適正などの情報を掲載しています。 を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
![]() 一ノ獄 |
![]() 二ノ獄 |
![]() 三ノ獄 |
![]() 四ノ獄 |
![]() 五ノ獄 |
![]() 六ノ獄 |
![]() 七ノ獄 |
![]() 八ノ獄 |
![]() 九ノ獄 |
![]() 十ノ獄 |
![]() 十一ノ獄 |
![]() 十二ノ獄 |
![]() 十三ノ獄 |
![]() 十四ノ獄 |
![]() 十五ノ獄 |
![]() 十六ノ獄 |
![]() 十七ノ獄 |
![]() 十八ノ獄 |
![]() 十九ノ獄 |
![]() 二十ノ獄 |
![]() 二十一獄 |
![]() 二十二ノ獄 |
![]() 二十三ノ獄 |
![]() 二十四ノ獄 |
![]() 二十五ノ獄 |
![]() EX15 |
![]() EX20 |
![]() EX25 |
難易度 | 指定なし | スタミナ | 35 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 闇 | 経験値 | 5000 |
雑魚の属性 | 闇 | スピクリ | 22ターン |
ボスの種族 | 魔人 | Sランクタイム | - |
その他制限等 | 期間限定,コンテニュー不可,封印の玉楼制覇者のみ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
属性倍率UP | 光属性有利 |
![]() |
ブロック | |
![]() |
ブーケ | |
![]() |
クロスドクロ | ブーケ呼出 |
![]() |
反撃モード | 攻撃力UPバフ |
![]() |
伝染霧 | 1体20000程 |
五ノ獄では攻撃力が一定以上高くないと敵に攻撃を与える事ができない。攻撃力の高いキャラを編成しよう。ブロックが邪魔な位置にある為、AB持ちの弁財天のようなキャラが一番良いが、1体約20000の伝染霧があるため2体程度までにしておいたほうが無難。
攻撃力は(攻撃力+実)×属性(光は1.5)×ゲージ(1.2)×キラー×紋章で55000程度を超える攻撃力が欲しいところ。
クロスドクロ雑魚を倒すと、ブーケが呼び出される。反撃モード中のブーケに攻撃が当たるとブーケ近くの味方に攻撃力アップバフを展開するため、バフを受けながら攻撃しよう。友情が当たってもバフを受けることができる。
一撃失心の実が付いていると、クロスドクロを倒してもブーケが出てこない場合があるので編成は控えるか、別の実に変えよう。
禁忌の獄すべてのステージで共通するのが、雑魚の大きい数字はほぼ即死なのでそれまでには雑魚を倒そう。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 闇属性キラー/カウンターキラー![]() |
![]() | ![]() | 超AW/カウンターキラー![]() |
![]() | ![]() | 飛行/闇属性キラー![]() |
![]() | ![]() | MSL![]() |
![]() | ![]() | ADW/弱点キラーM![]() |
![]() | ![]() | AGB/闇属性耐性![]() |
![]() | ![]() | 闇属性耐性/闇属性キラー![]() |
![]() | ![]() | 超AGB![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | 闇属性キラーM![]() |
4体ともブロック対策ができている編成なら下の方の雑魚の間を狙って倒せるが、ブロック対策できていない編成の場合、上の即死ターンの短い雑魚から倒していかなければならない。1手目、2手目は図の所を矢印で狙ってみよう。2手目は花の下の斜めの線のある石にラインを合わせて打ってみると挟まれる場合がある。
ジュンへの攻撃は縦カンでブーケに当たりながら弱点かジュンの頭上を狙い、うまく挟まることができれば大ダメージを与える事ができる。
右下の雑魚の即死が4ターンしかないので早めに狙っておくと良い。ボスを倒せば雑魚は撤退するので、雑魚の即死に気を付けながらブーケのバフを拾って攻撃して倒してしまおう。
ブロック対策があるキャラで上の雑魚を倒し、ブーケを呼び出してバフを受けながらボスの足元を狙って攻撃しよう。
前のステージでバフを受け、攻撃力アップした状態のキャラがジュンの下に配置されていたら、雑魚処理せずワンパンすることも可能。
雑魚は雑魚同士の間に挟まったり、暴れ気味に打つと雑魚のHPを削りやすい。
ボスは横カンでブーケのバフを拾ってボスと壁の間に入ることができれば、ダメージを大きく与える事ができる。
早めに雑魚処理し、ブーケを呼び出そう。ブーケはブロックの上に配置されるのでブロック無しキャラはブーケの上側から当たりに行ってもブロックに弾かれバフが発動しない可能性があるので注意。
宝船を倒すと味方がスピードアップ状態になるが、即死は無いので、HPに余裕があるなら無理に倒そうとせずボス特攻で良い。