モンストの 十八ノ獄 のクエストの適正などの情報を掲載しています。 を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
一ノ獄 |
二ノ獄 |
三ノ獄 |
四ノ獄 |
五ノ獄 |
六ノ獄 |
七ノ獄 |
八ノ獄 |
九ノ獄 |
十ノ獄 |
十一ノ獄 |
十二ノ獄 |
十三ノ獄 |
十四ノ獄 |
十五ノ獄 |
十六ノ獄 |
十七ノ獄 |
十八ノ獄 |
十九ノ獄 |
二十ノ獄 |
二十一獄 |
二十二ノ獄 |
二十三ノ獄 |
二十四ノ獄 |
二十五ノ獄 |
EX15 |
EX20 |
EX25 |
難易度 | 指定なし | スタミナ | 50 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 木 | 経験値 | 8000 |
雑魚の属性 | 木 | スピクリ | 40ターン |
ボスの種族 | 亜人 | Sランクタイム | - |
その他制限等 | - |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
属性倍率UP | 火属性で編成 | |
感染毒 | 1ターン1体2万ダメ | |
ブロック | 対策無くてもOK | |
ヒーリングウォール | ||
仲間に触れて攻撃力UP | 味方に必ず1体は触れて攻撃 |
18の獄ではブロックとDWが出現する。ブロックは敵へダメージを与えやすくするため利用できるので無くてもOK。内部弱点の敵や同時処理の敵が出現するので反射貫通は半分づつがおすすめ。
味方に触れると感染する伝染毒が展開されるので状態異常回復のアビリティを持つキャラを編成しよう。
クエストを通して、味方に触れると1度だけ攻撃UPすることができる。全ての味方に触れても最初の一度だけしか攻撃UPしないので注意。
敵が感染毒を放ってくる。毒に感染した味方に触れるとそのキャラも毒に感染し、その後に触れた正常な味方にも毒を感染させてしまう。毒は1ターン1体2万もダメージを受けるため、感染を広げると即死。状態異常回復キャラは必須で編成し、感染した味方の毒を解除しながら戦う。
状態異常回復アビリティは自分が感染していると味方を回復できないばかりか、毒を広げてしまうので、感染中は味方に当たらないようにしておいたほうが良い。
スプリッツァーを倒すと敵やルーペの位置が移動し、攻撃しやすい配置に移動する。基本的にスプリッツァーを優先に攻撃しよう。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
ミカエル | 超ADW/木属性耐性 AGB/状態異常回復 | |
小野小町 | AW/MSEL SS短縮/ダッシュM | |
エリザベ | ADW/AWD 状態異常回復 | |
ガーネッ | 状態異常回復/妖精キラーEL AB | |
卑弥呼 | 超ADW/木属性キラー - | |
天照大神 | 超ADW/シールドB 状態異常回復 | |
岩融 | AW 状態異常回復 | |
ブラフマ | 木属性耐性 AW/木属性キラー | |
坂本龍馬 | AGB/AWD 木属性キラー | |
孫悟空 | 木属性耐性 ADW |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
ニギミタ | MSL/状態異常回復 回復 |
スプリッツァーを倒すと、上の角に配置されている雑魚2体がルーペの位置に移動する。味方の攻撃UPを取りつつ、2体の間を狙って攻撃しよう。(1体づつ倒してもOK)
上にいる天使は45000回復できる回復弾を放つため、HPが減ったら天使を倒す。
毒を受けたら解除しつつ雑魚処理する。ボスは最終的に右側に移動するので薄めの横カンでブロックか壁に挟まることができれば大ダメージを狙える。
スプリッツァーを倒すと角にあるルーペが雑魚の横に配置して挟まりやすくなる。反射タイプは間を狙ってみよう。
HPが減ってしまったらボス左下の数字で呼び出される天使を倒して回復する。回復までにHPが持ちそうになければSSをボスに打って一気に突破してしまったほうが良い。
2体並んでいるギガマンティスの中央の数字は即死級なので、ボス処理前に必ず倒しておこう。
ボスへの攻撃は反射ならブロックの左から横カンで入っていき、貫通は縦カンでループヒットを狙う。
ボス覚醒後はHWに触れてもあまり回復できない。覚醒直後に天使を呼び出すので天使の回復団で回復しよう。
ボスは中央のブロックの上下左右に移動する。反射も貫通も薄めの縦カンや横カンで壁やブロックを利用してボスを削る。
ボスの上下に見えているブロックは2つしか無い。その間は空洞なのでSSや貫通タイプを動かす際は注意しておこう。
ジンジャー博士の間は隙間が広いので、狙う場合は角度をつけずに薄めの縦カンのほうが良い。
ボスが下は位置した時、ルーペとの間は割と隙間が広いので角度をつけて弾くと挟まらずに抜ける。弱点が来ていて狙う場合は薄めのほうが良い。