モンストの 七ノ獄 のクエストの適正などの情報を掲載しています。 を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
![]() 一ノ獄 |
![]() 二ノ獄 |
![]() 三ノ獄 |
![]() 四ノ獄 |
![]() 五ノ獄 |
![]() 六ノ獄 |
![]() 七ノ獄 |
![]() 八ノ獄 |
![]() 九ノ獄 |
![]() 十ノ獄 |
![]() 十一ノ獄 |
![]() 十二ノ獄 |
![]() 十三ノ獄 |
![]() 十四ノ獄 |
![]() 十五ノ獄 |
![]() 十六ノ獄 |
![]() 十七ノ獄 |
![]() 十八ノ獄 |
![]() 十九ノ獄 |
![]() 二十ノ獄 |
![]() 二十一獄 |
![]() 二十二ノ獄 |
![]() 二十三ノ獄 |
![]() 二十四ノ獄 |
![]() 二十五ノ獄 |
![]() EX15 |
![]() EX20 |
![]() EX25 |
難易度 | 指定なし | スタミナ | 40 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 水 | 経験値 | 6000 |
雑魚の属性 | 水 | スピクリ | 36ターン |
ボスの種族 | 幻獣 | Sランクタイム | - |
その他制限等 | コンテニュー不可,封印の玉楼制覇者のみ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
属性倍率UP | 木属性有利 |
![]() |
魔法陣 | 多めに対策 |
![]() |
神キラー | ヨルムンガンド:キラーL |
![]() |
ヒーリングウォール | 1触5000回復 |
![]() |
反撃モード | ヨルムンガンド:下レーザー |
![]() |
攻撃力UP | ボス攻撃UP:デプスを倒さないように |
![]() |
アビリティロック | 魔導士 |
七の獄の主要なギミックは魔法陣。できれば多めに対策できるとクエストを楽に進めることができる。雑魚処理が多いクエストなので水属性キラーやカウンターキラーやボスの幻獣キラーを持つ反射キャラがおすすめ。
ボス戦に入ってからステージ上の全てのデプスを倒してしまうと、ボスが覚醒してしまい攻撃力がUP状態となる。ボスの一番早い攻撃は左上の十字レーザーなのでそれを受けると1体40000もダメージを受けてしまうので、できるだけデプスは倒さないようにしておこう。もし覚醒してしまったらボス特攻で倒してしまえば雑魚は撤退するので、ボスを場合によってはSSを使うなどして思い切り攻撃しよう。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB/飛行![]() |
![]() | ![]() | AGB/魔法陣![]() |
![]() | ![]() | MS/幻獣キラーM![]() |
![]() | ![]() | 幻獣キラーL![]() |
![]() | ![]() | AGB/AWD![]() |
![]() | ![]() | 超AW/幻獣キラーM![]() |
![]() | ![]() | AGB/ドラゴンキラーM![]() |
![]() | ![]() | AW/水属性耐性![]() |
![]() | ![]() | AGB/SS短縮![]() |
![]() | ![]() | 超AW/魔法陣B![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | MS![]() |
![]() | ![]() | 幻獣キラーL![]() |
![]() | ![]() | AGB/AWD![]() |
![]() | ![]() | MS/AWD![]() |
薄めの縦カンか、横カンでリヴァイアサンとオオカミの2体の雑魚をそれぞれ同時に倒そう。魔法陣対策の無いキャラはできるだけひよこにならないように魔法陣2踏みを意識しよう。
オオカミとリヴァイアサンは魔法陣対策が無ければ魔法陣2踏みで2体の間に挟まって倒そう。
ヨルムンガンド(ボス)は頭上の壁側に配置できていたらボス特攻で倒してしまおう。
ヨルムンガンド(ボス)の反撃モードと下の数字で下方向にレーザーが来るので固まらないように注意。木属性で1体約2500ダメージ。中央の数字はロックオンレーザーで1体約10000ダメージ。
ひよこはできるだけ解除しながら雑魚やボスを壁の隙間を利用して倒そう。
魔導士とリヴァイアサンのセットを倒してSS貯めをしているとデプスの大きい数字で白爆発攻撃を受けるのでそれまでには倒すようにしよう。次からボス戦に入るのでひよこはできるだけ解除してから突破しよう。
[ボスを倒すと雑魚撤退]
デプスを倒してしまうとボスが覚醒して攻撃力UPする。ボスの右上の十字レーザー攻撃が即死級になってしまう為、デプスはできるだけ倒さないように。ボスが覚醒してしまったら、ボスの攻撃前にボス特攻を狙おう。
[ボスを倒すと雑魚撤退]
雑魚セットはリヴァイアサンよりも角側の雑魚の方がHPが高めなので角側の雑魚により多くのダメージを与えられるように打とう。ボスは壁側を利用して薄めに弾いて大ダメージを狙おう。
雑魚の数が多いため、ボス用に1本SSを残して、他は雑魚処理に使用しても良いだろう。ボスへの攻撃は安全に横カンか、右側から下壁を薄ーく狙って攻撃しよう。