モンストの 二十三ノ獄 のクエストの適正などの情報を掲載しています。 を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
![]() 一ノ獄 |
![]() 二ノ獄 |
![]() 三ノ獄 |
![]() 四ノ獄 |
![]() 五ノ獄 |
![]() 六ノ獄 |
![]() 七ノ獄 |
![]() 八ノ獄 |
![]() 九ノ獄 |
![]() 十ノ獄 |
![]() 十一ノ獄 |
![]() 十二ノ獄 |
![]() 十三ノ獄 |
![]() 十四ノ獄 |
![]() 十五ノ獄 |
![]() 十六ノ獄 |
![]() 十七ノ獄 |
![]() 十八ノ獄 |
![]() 十九ノ獄 |
![]() 二十ノ獄 |
![]() 二十一獄 |
![]() 二十二ノ獄 |
![]() 二十三ノ獄 |
![]() 二十四ノ獄 |
![]() 二十五ノ獄 |
![]() EX15 |
![]() EX20 |
![]() EX25 |
難易度 | 指定なし | スタミナ | 60 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 木 | 経験値 | 8000 |
雑魚の属性 | 木 | スピクリ | 40ターン |
ボスの種族 | 魔王 | Sランクタイム | - |
その他制限等 | コンテニュー不可 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
属性倍率超UP | 火属性有利 |
![]() |
被ダメで攻撃力UP | |
![]() |
ロックオン地雷 | |
![]() |
ダメージウォール | |
![]() |
魔法陣 | |
![]() |
ブロック | |
![]() |
ハート無し | |
![]() |
トゲ床 |
地雷はビットンが投げてくるのでMSで受けて攻撃力UPしつつ戦う。DWやトゲ床が出現するが、ダメージを受けたほうが攻撃力をUPできるので対策はしなくてもよい。魔法陣も出現するので対策あれば立ち回りやすい。スピードUP友情も後半雑魚処理でかなり活躍する。
道中出現するトゲ床やDWに触れるたびに攻撃力をUPさせることができる。ダメージを受けながら敵を倒す経路を見極めよう。
ぷよを1体倒すと18000回復できる。ハートが出現しないので、ぷよで回復しながら立ち回ろう。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AWD/MSL![]() |
![]() | ![]() | 魔法陣/MSM![]() |
![]() | ![]() | AGB/MSL![]() |
![]() | ![]() | AW/MSEL![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | LS/MSL![]() |
![]() | ![]() | MSM![]() |
![]() | ![]() | MSL/魔封じ![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/MSL![]() |
![]() | ![]() | ADW/MSL![]() |
トゲ床でダメージを受けると攻撃UPする。近松門左衛門は大きい数字で即死攻撃を持っているので、クエストを通して優先的に倒す。
ぷよを倒すと18000回復できるので、攻撃UPのために受けたダメージを回復しよう。
大きく動いて近松門左衛門を大きい数字までに3体同時に倒す。魔法陣にはできるだけ触れないようにしよう。
ブリトラは中央のトゲ床を利用して攻撃UPしながら2体とも同じくらいずつ削っていき、同時にとどめを刺す。HPが厳しくなってきたらぷよを倒す。ビットンが右の数字でまたぷよを復活させる。
翠龍も大きい数字で即死を持っているため、それまでに同時に倒す。エスカトロジーはDWを利用しながら暴れ気味に動いて倒す。被ダメが大きくなってきたらぷよを倒して回復しつつ立ち回る。
ここではぷよが出現しないため、回復ができない。短期決戦を意識しよう。
このステージではDWが出現しない。ボスはトゲ床を利用して弱点往復を狙う。
近松門左衛門は1体残したり、処理できずにブロック下に味方が集まるとボスへの攻撃がしにくくあることもあるため、最初からSSを使って倒してしまうのも良い。
ボスはブロックを利用して弱点を攻撃する。
ここでもぷよが出現せず、回復できないため短期決戦で戦う。翠龍は4大同時処理。スピードUP友情が拾えるなら横カン気味にジグザグに打てば倒せる。難しいようならSSで倒してしまおう。
エスカトロジーはトゲ山を踏んで弱点を集中攻撃。
近松門左衛門はスピードUP友情が無ければSSで倒す。できればSSはブリトラ用に1体とボス用に強力なものを1体は取っておきたい。
ヴリトラが呼び出されたら同じくらいずつ削り、最後必ず倒せるか不安ならSSでとどめを刺す。SS使用予定のキャラは絶対にひよこにならないように注意して攻撃する。
エスカトロジーSSでDWを拾いつつ、縦カンでブロックも利用しながら倒す。