モンストの クレイジー・ダック(No.1612) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 クレイジー・ダックを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
難易度 | 極 | スタミナ | 30 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 闇 | 経験値 | 1500 |
雑魚の属性 | 闇 | スピクリ | 12ターン |
ボスの種族 | 獣 | Sランクタイム | 3:10 |
その他制限等 | 期間限定 |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
ダメージウォール | 1触9500ダメ |
![]() |
貫通制限 | 反射多めに |
![]() |
反射制限 |
ダメージウォールはDWを展開する雑魚を先に倒せば回避可能。2体以上は対策しておけば良い。
反射制限と貫通制限が出現する。貫通制限が多めに出現するので反射が多い方がスムーズに進みやすい。1ステージは貫通制限が出現するので1手目反射が良い。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB/ドラゴンキラーM![]() |
![]() | ![]() | AGB/獣キラー![]() |
![]() | ![]() | AW/獣キラーM![]() |
![]() | ![]() | MSL/獣キラーL![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | MS/獣キラー![]() |
![]() | ![]() | MS![]() |
![]() | ![]() | ADW/獣キラー![]() |
![]() | ![]() | MSM/AWD![]() |
![]() | ![]() | 獣キラーM![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | 獣キラーM![]() |
![]() | ![]() | 獣キラー![]() |
ダメージウォール対策が無いキャラがいる場合は、上の忍者を優先に倒すことでダメージウォールの展開を防ぐことができる。
貫通制限はワンパンで倒せるのでテンポよくポンポン倒そう。
DWを展開する忍者を倒そう。
雑魚が固まっているので、隙間に挟まるか友情で倒そう。クレイジーダッグは壁を利用してカンカンして倒そう。
雑魚の数が増え、被ダメが増してきます。DWを展開する雑魚を中心に雑魚処理をしっかりしておこう。
ボスのHPは高くないので、強力なSSを持つキャラが居ればボス特攻でも良い。