モンストの マックスむらい(No.1798) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 マックスむらいを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 火 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 火 | スピクリ | 22ターン |
ボスの種族 | 亜人 | Sランクタイム | 5:10 |
その他制限等 | 期間限定 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
重力バリア | 多めに対策 |
![]() |
ワープ | 対策無くてもOK |
![]() |
ドクロマーク | 全面HWを展開:1触3500回復 |
![]() |
蘇生 | ゾンビを優先に倒す |
マックスむらい【究極】では重力バリアが多数展開されている。重力バリアをメインに対策しよう。ワープも展開されるが、数は多くないので対策が無くてもクリアできるだろう。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 超ADW/バリア![]() |
![]() | ![]() | MSEL/バリア![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/LS![]() |
![]() | ![]() | 火属性キラーM/光属性キラーM![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/飛行![]() |
![]() | ![]() | MSM/神キラーM![]() |
![]() | ![]() | AB/AWD![]() |
![]() | ![]() | MSL![]() |
![]() | ![]() | ADW/シールドB![]() |
![]() | ![]() | アクシスキラーL![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB/弱点キラー![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB/火属性耐性![]() |
![]() | ![]() | MS![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB/飛行![]() |
![]() | ![]() | AW![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB/AB![]() |
まずは雑魚を蘇生するゾンビから倒し、蘇生を阻止しよう。雑魚を倒した後は友情を発動しながらシールドより上に移動しボスを攻撃しよう。
ドクロマークの付いたシールドを倒すと前面にHWが展開され回復できるようになる。HPが危なくなったら破壊して回復できる。ただしなかなか壊れにくいため、よっぽど危ない時だけSS等で狙おう。闇のシールドを壊すのは難しい。
ゾンビを倒したらボスを狙い、残りの雑魚は友情で倒すと良い。
赤いシールドンからのホーミングがかなり痛い。ボスのHPがかなり低めなので、ボスを倒してシールドを2ターン以内に撤退させた方が安全。
ここでもボスのHPが低めなのでボスから狙おう。できるだけ2ターン以内に倒すことができれば、赤いシールドンのホーミングを受けずに済む。
ドクロ付きのシールドンは壊すとHWが展開されるが、壊すのは難しいので無理に狙わない方がよいが、よっぽどHPに困ったらSSを使って狙ってみても良いかもしれない。
下の雑魚を狙っているとシールドからのホーミングでHPが減ってしまうので、ここはボス特攻でSSを使い一気に倒してしまおう。