
モンストの キュベレー(No.1585) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 キュベレーを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
ヨトセ | 猫娘々 | バースデー | オラゴンテレビ | パンプキーナ |
| [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 |
木花咲耶姫 | ハル | キュベレー | ||
| [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 |
| 難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 闇 | 経験値 | 2200 |
| 雑魚の属性 | 闇 | スピクリ | 14ターン |
| ボスの種族 | 魔族 | Sランクタイム | 4:10 |
| その他制限等 | 期間限定,EXステージあり | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
![]() |
地雷 | |
![]() |
ワープ | |
![]() |
魔法陣 | |
![]() |
ビットン | |
![]() |
レーザーバリア | |
![]() |
アビリティロック | |
![]() |
ホーミング吸収 |
地雷は爆発までのターンが1ターンと短い。できれば飛行よりもMSを編成して地雷をできるだけ回収したい。ワープと魔法陣も展開される為連れていけるキャラが限られてくる。魔法陣はひよこ解除しながら立ち回ればそれほど対策が必須というほどではない。
クエスト終了後のEXステージではボスがレーザーバリアをまとっているのでレーザーが通りにくい。それとホーミング吸収雑魚も出現するため、レーザーとホーミング以外の友情が良い。
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
マナ | MSEL/バリア | |
メリオダ | AW/MSM | |
安倍晴明 | MSM/闇属性耐性 | |
趙雲 | MSM | |
ロイゼ | 飛行/幻獣キラーM | |
猪八戒 | 飛行/魔人キラーM | |
アスカ | AW/シンクロ | |
前田利家 | 魔法陣 | |
ラミエル | MSEL/リジェネ | |
アポロX | AGB/飛行 |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
ダイナ | 飛行/LS | |
マミ | 飛行/ロボットキラー | |
カナン | AW | |
玉藻前 | AW/アンチ減速壁 | |
ツクヨミ | MS/獣キラー | |
デーヴァ | MS | |
アルカ | MSM | |
バベル | 飛行 | |
ココア | 飛行/ロボットキラー | |
水のび太 | 飛行/鉱物キラー |

中段のゾンビはワープ・上段のドクロッチは地雷を展開する。クエストを通してギミック対策が手薄な方の雑魚を倒して立ち回りやすくしていこう。迷う場合は地雷を展開するドクロッチを倒していけば良いだろう。

地雷を展開するドクロッチを倒したら、その他の雑魚は特殊は攻撃はしてこないのでボス特攻でも良い。

左上のアビロ雑魚のアビリティロック攻撃を受けるとワープや地雷を回避できなくなるため最優先で倒しておこう。

ボスが3ターン毎に雑魚蘇生をしてくる。特にアビロ雑魚やドクロッチが蘇生されたらできるだけ倒して不利な状況にならないようにしよう。
SSが使えるようにひよこはできるだけ解除して突破しよう。

複数のキャラがアビリティロック&ひよこにかかってしまうとうまく動けず形勢逆転となってしまうことも。ひよこを解除し、SSが溜まっていたら雑魚も巻き込みながらボスを倒そう。

ボスが邪魔なので友情を拾いながら上のドクロッチを狙って思い切り動こう。

蘇生されたドクロッチを倒しつつ、ひよこ状態ならボスの頭上を狙ってひよこを解除しつつダメージを与えていこう。

雑魚を放置してボスを攻撃しているとHPをどんどん削られてしまうので、雑魚が蘇生されたら雑魚を倒しながらボスを攻撃しよう。

ビットンが邪魔なので下壁に入り込めない。強力な友情を発動しながらアタックしていこう。

ボスの壁側へ入り込めそうな配置ならSSを使用して大ダメージを狙うと良い。
ヨトセ | 猫娘々 | バースデー | オラゴンテレビ | パンプキーナ |
| [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 |
木花咲耶姫 | ハル | キュベレー | ||
| [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 |