モンストの ジュジュ・アロメロ(No.4337) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 ジュジュ・アロメロを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[激究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
難易度 | 激究極 | スタミナ | 50 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 光 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 光 | スピクリ | 17ターン |
ボスの種族 | 亜人 | Sランクタイム | 6:30 |
その他制限等 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
ダメージウォール | |
![]() |
ロックオン地雷 | MS1体以上 |
![]() |
減速壁 | |
![]() |
ドクロマーク | 倒すと減速壁展開 |
ギミックのADWは3面張られることがあるため必須で対策しておこう。地雷はロックオン地雷のため、MS1体を編成して地雷を回収しながら敵を攻撃しよう。部分的に減速壁が展開されるため、対応できるキャラがいるなら編成しておけると自由に動きやすくなるが、必須ではない。
ボスのHPが高めなので攻撃UPパネルを踏んで攻撃力をUPさせながら戦おう。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 超ADW/MSM![]() |
![]() | ![]() | MS/妖精キラーL![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/バリア![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/MSL![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | MS/獣キラーM![]() |
![]() | ![]() | MSM/弱点キラーM![]() |
![]() | ![]() | ADW/MSM![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/回復M![]() |
![]() | ![]() | LS/MSL![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | MS![]() |
![]() | ![]() | MSM/AWD![]() |
![]() | ![]() | MS![]() |
![]() | ![]() | 弱点キラー![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | ADW/アンチ減速壁![]() |
![]() | ![]() | MSM/リジェネ![]() |
![]() | ![]() | 飛行![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
ドクロマーク付きの闇天使を倒すと、減速壁が展開される。できれば倒さないようにした方が良いが、倒してしまっても減速壁は一部のみの展開なので避ける立ち回りで回避すればOK。
闇天使を倒すと壁の一部で減速壁が展開されるため、倒さなくてもOK。ライコロの乱気弾のダメージが地味時痛いので早めに倒しておこう。
地雷は3ターンで爆発するため、MS以外のキャラに張り付いた地雷を回収するかそのキャラ自らが回収されに行こう。
雑魚は隅に配置されているので、縦カン横カンで倒していき、ボスはパネルを3枚踏んで暴れるように動いて弱点を狙っても良い。減速壁が展開されてしまったら踏まない経路を狙おう。
パネルを踏んでライコロ3体を一気に倒して被ダメを抑える。地雷ロボを倒したら、攻撃UPパネルを3枚踏みつつボスを攻撃しよう。
雑魚の数が多いため、SSは雑魚を減らして動きやすくしてからのほうが良い。闇天使は強すぎない友情を当てて透明化させてしまえば倒さずに済む。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[激究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |