モンストの Mオラゴン(No.3654) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 Mオラゴンを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[激究極]攻略 | [激究極]攻略 | [激究極]攻略 | [究極]攻略 |
難易度 | 究極 | スタミナ | 30 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 火 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | - | スピクリ | 18ターン |
ボスの種族 | ドラゴン | Sランクタイム | 4:00 |
その他制限等 | 期間限定 |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
からくりブロック |
オラゴンM【究極】のギミックはからくりブロック。しかし対策は必須ほどの難易度ではないので、ABがあれば楽な程度。ホミ吸雑魚が登場するのでホーミング友情は避けたほうが早く周回できる。
「ソロ」またはマルチプレイの「ホスト」で初めて究極ステージをクリアした時に、「クリアボーナス」として「Mオラゴン」30体を必ずゲットできるので運極が作りやすくなっている。「Mオラゴン」のラック数に応じて、99%の確率でマクドナルドメニューの無料クーポンが当たる抽選にチャレンジできるぞ。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 超ADW/バリア![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/火属性キラー![]() |
![]() | ![]() | ADW/AGB![]() |
![]() | ![]() | MSEL/バリア![]() |
![]() | ![]() | 魔法陣B/AWD![]() |
![]() | ![]() | 超AW/LS![]() |
![]() | ![]() | AB/AWD![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/回復M![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/LS![]() |
![]() | ![]() | AB/火属性耐性![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | ADW/アンチ減速壁![]() |
![]() | ![]() | ADW/AWD![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | ADW/飛行![]() |
![]() | ![]() | AW![]() |
![]() | ![]() | AGB/飛行![]() |
![]() | ![]() | ドラゴンキラー![]() |
![]() | ![]() | MS/回復S![]() |
![]() | ![]() | 火属性キラー![]() |
レチリを倒すとブロックが上がる。レチリは友情で倒してしまうことになると思うが、ボスのレチリを最初から狙って倒そう。ボス左右の加速雑魚はボスを倒すと撤退する。
ここでもMオラゴン(ボス)を先に狙って倒してしまおう。左上と右下の雑魚をに触れると加速できる。
上下のドクロマークリドラを倒すとブロックが起動する。
ボスは足元を狙って大ダメージを与えよう。
友情で雑魚を減らしつつ、ボスの壁側を狙って攻撃しよう。リドラを倒し、ブロックの間を狙って攻撃するのもも良い。
立ち回りはこれまでと同じように、雑魚処理しながら、加速雑魚のスピードアップを利用してボスを攻撃していこう。1手目からSSを使っていっても良い。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[激究極]攻略 | [激究極]攻略 | [激究極]攻略 | [究極]攻略 |