
モンストの 栗栖マミ(No.3053) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 栗栖マミを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
| 難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 火 | 経験値 | 2200 |
| 雑魚の属性 | 火 | スピクリ | 26ターン |
| ボスの種族 | 聖騎士 | Sランクタイム | 6:30 |
| その他制限等 | 期間限定 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
![]() |
ダメージウォール | 1触6000ダメージ、優先して対策 |
![]() |
ロボットキラー | ボスが所持 気にしなくてもOK |
![]() |
レーザーバリア | |
![]() |
ドクロマーク | 攻撃ターン遅延 |
![]() |
弱点内部 | 雑魚は貫通タイプで処理すると早い |
栗栖マミ(究極)のクエスト全般で、ドクロマークが付いたジャッカロープが出現する。ジャッカロープを倒してボスの雑魚蘇生ターンを遅延することができるため、できるだけ多く倒したい。水属性の貫通タイプで弱点を狙ってワンパンで倒そう。ダメージウォールも2~3体以上は対策しよう。

前述のようにドクロマークが付いたジャッカロープはボスの蘇生ターンを遅延することができるため、できるだけ多く倒そう。逆に光属性の騎士は蘇生ターンを早める攻撃をしてくるので、ドクロマークの次に優先して倒そう。
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
パンドラ | ADW/AWD | |
ノブナガ | ADW/魔法陣B | |
ウンディ | 魔法陣B/AWD | |
グィネヴ | AW | |
ノストラ | AB/MSM | |
ランスロ | 超ADW | |
ゴン | 全属性耐性/カウンターキラー | |
ミロク | ADW/友情コンボ×2 | |
忍野忍 | ADW | |
ウルズ | ADW |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
フカヒレ | ADW/アンチ減速壁 | |
水ドラえ | ADW/アンチ減速壁 | |
クロロ | ロボットキラーM/魔王キラーM | |
ヤマタケ | AW/サムライキラー | |
エデン | ADW | |
グリード | 全属性耐性 | |
春麗 | ADW | |
カイ | ADW | |
ギャラク | 回復 | |
羽川翼 | ADW |

ジャッカロープを倒すと、中ボスの雑魚蘇生ターンを遅延させることができる。遅延させてその間に中ボスや雑魚を倒そう。

光騎士は3ターンで中ボスの雑魚蘇生ターン短縮の攻撃をしてくる。ジャッカロープを倒した後、すぐに光騎士を倒そう。

ボスが毎ターン蘇生してくる。光騎士は間に挟まり同時に倒すなどして、できるだけ雑魚を素早く倒し、ボスのHP削りに専念しよう。

反射タイプは騎士の間に挟まって同時に倒すことが可能。当たりが良ければジャッカロープと3体同時に倒すことができる。

雑魚の数が多く、倒しにくい位置に配置されているため、雑魚処理に手間取っていると被ダメでやられてしまう。危なくなったらSSを使って突破しよう。

雑魚処理にSSを使って殲滅し、動きやすくしてから友情などで栗栖マミを倒していくのがおすすめ。