
モンストの ドルチェ(No.3184) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 ドルチェを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
ドルチェ | ココア |
| [究極]攻略 | [究極]攻略 |
| 難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 闇 | 経験値 | 2200 |
| 雑魚の属性 | 闇 | スピクリ | 24ターン |
| ボスの種族 | 魔族 | Sランクタイム | 6:10 |
| その他制限等 | 期間限定 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
![]() |
ワープ | |
![]() |
ワープドン | 2ターン毎にスピードエース呼出 |
![]() |
HPリンク | スピードエースの弱点を狙う |
![]() |
ホーミング吸収 | |
![]() |
攻撃力DOWN | オオカミが攻撃力ダウン攻撃 |
メインギミックはワープ。AWを多めに編成しよう。雑魚が多く、弱点を狙わなければならないため、貫通タイプの編成がおすすめ。
ホミ吸やワープドンが登場するのでホーミング以外の強友情も良い。
スピードエースに与えたダメージがボスにも入り、ダメージが与えやすくなっている。スピードエースへの攻撃は弱点以外は当たってもダメージが入りづらいので貫通タイプの編成が動きやすい。弱点キラーなど弱点系のアビリティの編成も良い。
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
マナ | MSEL/バリア | |
妲己 | AGB/光属性耐性 | |
神威 | AGB/友情コンボ×2 | |
アトス | ADW/弱点キラーM | |
森蘭丸 | AW/弱点キラー | |
金太郎 | 闇属性耐性/闇属性キラー | |
綾波レイ | シンクロ/LS | |
三蔵法師 | 闇属性耐性 | |
ワルプル | 超AW/MS | |
トート | 魔族キラーM/妖精キラーM |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
オニオン | AWD | |
アルカ | MSM | |
大黒天 | AW | |
イザナミ | AGB/聖騎士キラー | |
ティグノ | AW/闇属性耐性 | |
カレン | AGB | |
ギルサン | AWD/魔族キラー | |
仙水忍 | 神キラー/妖精キラー | |
ダヴィン | AW/妖精キラーM | |
キャリッ | 魔族キラーM |

スピードエースへのダメージはボスにも反映される。スピードエースへの攻撃は弱点以外は通りづらいので弱点を狙って倒そう。

スピードエースが大量に呼び出されます。ドルチェを攻撃していると被ダメが痛いので、スピードエースの弱点を狙って減らそう。

ワープドンが2ターン毎に雑魚を呼び出します。呼び出しループにならないように友情を拾って素早く雑魚を倒そう。

左上下のオオカミは攻撃力ダウン攻撃をしてくるため先に倒しておこう。ワープドンは2ターン毎にスピードエースを呼び出すため、スピードエースを中心に弱点を狙って倒していこう。

中央の邪魔なホミ吸を倒して動けるスペースを広げよう。ここにはワープドンがいないためスピードエースが呼び出されない。ドルチェを直接狙って倒そう。

SSは味方の攻撃力がダウンしているとダメージが与えにくくなってしまうので、早めにオオカミを倒し、攻撃力ダウン攻撃を受けていない状態で使おう。
ドルチェ | ココア |
| [究極]攻略 | [究極]攻略 |