
モンストの ダンタリオン(No.3286) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 ダンタリオンを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
アマイモン | バフォ | ダンタ | ムルムル |
| [激究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
| 難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 水 | 経験値 | 2200 |
| 雑魚の属性 | 水 | スピクリ | 20ターン |
| ボスの種族 | 魔族 | Sランクタイム | 5:40 |
| その他制限等 | ★5制限 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
![]() |
ダメージウォール | 1触3500ダメージ |
![]() |
からくりブロック | 対策あると楽 |
![]() |
ロックオン地雷 | |
![]() |
クロスドクロ | すべて倒すとブロックが下がる |
![]() |
伝染霧 | 同キャラ3体以上編成は控えめに |
ギミックは分割ダメージウォールとブロック。ブロックはクロスドクロ雑魚をすべて倒すことで上下に動かすことができる。ダメージウォールは木属性で3500程度のダメージ。分割ダメージウォールだが、雑魚処理にグダるとダメージウォールのエリアが広くなっていくので多めに対策しておいたほうが安全。
感染霧攻撃があるため艦隊での編成は控えたほうが良い。
クロスドクロマークの雑魚を倒すとブロックが下がるので、ブロック上の雑魚も倒すことができる。ABありのキャラはブロックの上の雑魚を優先に狙い、ABなしのキャラはクロスドクロを狙うと良い。
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
ジタン | AW/魔封じM | |
ムルムル | ADW | |
ディアン | AGB/ビットンB | |
レオリオ | MS/リジェネ | |
キルケー | ADW/AB | |
ワット | ADW/光属性耐性 | |
コエンマ | ADW/シールドB | |
コーモラ | 魔封じ |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
ムルムル | ADW | |
アルデバ | ADW | |
梅軒 | 亜人キラーM | |
ケンネル | ADW | |
永倉新八 | ADW | |
木ジャイ | AW/魔族キラー | |
ガブラス | MS | |
アーチェ | ADW |

クロスドクロ雑魚を倒すと中央のブロックが下がるため、ブロックの上の雑魚を倒すことができるようになる。アンチブロック持ちのキャラは直接ブロック上の雑魚を狙っても良い。

呼び出された雑魚は伝染霧攻撃をしてくる。同じキャラを編成している場合はDW雑魚の次に倒しておいた方が良い。

道中と同じように、ABありのキャラはブロック上の雑魚を狙い、ABなしのキャラはクロスドクロの雑魚を狙いながら雑魚処理をしていこう。ボスは壁側を狙ってダメージを与えていこう。

雑魚処理に手間取っていると蘇生され、ボスへの攻撃になかなか移れずHPが減ってしまう。ボスのアビロ攻撃を受けるとDWを回避できなくなるので、いざとなったらボス特攻で倒してしまうのもあり。

ボスは右上の壁を狙って大ダメージを与えて倒そう。ジタンを編成していればジタンを壁側に配置して引っ張ると、大ダメージを与えることができる。

ボスのHPは高くないので、強力なSSを持つキャラを編成してたらボス特攻でボスを倒してしまうのもあり。
アマイモン | バフォ | ダンタ | ムルムル |
| [激究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |