モンストの ヴィラル&エンキ(No.4111) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 ヴィラル&エンキを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[超究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
![]() | ||||
[極]攻略 |
難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 木 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 木 | スピクリ | 15ターン |
ボスの種族 | 獣 | Sランクタイム | - |
その他制限等 | コラボ |
ギミック | コツ |
---|
主要なギミックは特に対策しなくてもOK。キラー持ちのキャラや強力な友情コンボのキャラで編成しよう。
天使が2種類出現する。光属性の天使の反撃モード中に友情や直殴りで触れるとボス周りの羽ビットンが透明化してボスにダメージを与えやすくなる。
また、木属性の天使を倒すと剣をドロップするため、剣を持っていないキャラが回収して攻撃力アップさせて戦おう。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 超ADW/木属性キラー![]() |
![]() | ![]() | MSEL/バリア![]() |
![]() | ![]() | LS/MSL![]() |
![]() | ![]() | AGB/ドレイン![]() |
![]() | ![]() | ADW/魔封じ![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/AWD![]() |
![]() | ![]() | リジェネ/弱点キラー![]() |
![]() | ![]() | 木属性耐性![]() |
![]() | ![]() | AGB/AWD![]() |
![]() | ![]() | MSM/超AWD![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | MS![]() |
![]() | ![]() | ADW/獣キラー![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | ADW/リジェネ![]() |
![]() | ![]() | AGB/AB![]() |
![]() | ![]() | AWD/ドラゴンキラー![]() |
![]() | ![]() | AW/全属性耐性![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | 妖精キラーL![]() |
中央の緑頭の木天使を倒すと剣をドロップする。剣を拾って味方の攻撃力と友情の威力をアップさせて戦おう。
光天使が光った状態の時に一度触れるとボス周りの羽ビットンが透明化し、攻撃を当てやすくなる。
ボスへの攻撃は、反射タイプなら横カンで天使触れながらボスの壁側を狙うのがおすすめ。
ボスは下壁が狙い目。
光天使に触れつつ、ボス周りの羽ビットンを透明化しながらダメージを与えていこう。
ボスのHPはそれほど高くないので、友情のみでワンパンできる場合もある。
SSが溜まっていたら一気に放出し、溜まっていなければ手順通りに倒していこう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[超究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
![]() | ||||
[極]攻略 |