モンストの クンツァイト(No.3733) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 クンツァイトを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[超究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
![]() | ||||
[極]攻略 |
難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 光 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 光 | スピクリ | 18ターン |
ボスの種族 | 鉱物 | Sランクタイム | 6:20 |
その他制限等 | コラボ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
重力バリア | 貫通4体で対策 |
![]() |
ブロック | |
![]() |
加速壁 | |
![]() |
回復パネル |
クンツァイト【究極】では、重力バリアとブロックが出現する。ブロックは対策しなくても良いが、重力バリアは4体とも対策しておこう。反射制限が出現するので貫通タイプ4体での編成がおすすめ。
反射制限(ぷよ)を倒すと加速壁が展開される。加速壁を使って飛距離を伸ばしダメージを増やそう。
天使を倒すとハートパネルが起動するため、加速床も利用して回復しよう。
ガチャやクエストで入手したセーラームーンコラボキャラを編成してクエストに挑むとそのクエストのボスがドロップする場合がある為、運極を狙う場合はコラボキャラを編成して挑もう。
3回 | 3体 |
5回 | 5体 |
10回 | 獣神玉 1個 |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB/光属性耐性![]() |
![]() | ![]() | AGB/ドレイン![]() |
![]() | ![]() | AGB/友情コンボ×2![]() |
![]() | ![]() | ADW/AGB![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/回復M![]() |
![]() | ![]() | AGB/魔法陣![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/飛行![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/MSL![]() |
![]() | ![]() | AGB/AWD![]() |
![]() | ![]() | カウンターキラー/ユイの応援![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB/弱点キラー![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | LS/MSM![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB/AB![]() |
![]() | ![]() | AGB/AB![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
ぷよを倒すと加速壁が展開される。壁を利用して飛距離をかせぎダメージをより多く与えよう。
天使を倒すとハート床が展開される為、回復しながらボスを攻撃しよう。
ボスはブロックと上壁の間を縦カンしてダメージを与えよう。
ぷよを倒して加速壁を展開した後は、天使をと鬼を倒そう。鬼は大きい数字で白爆発を放つ。威力はあまり高くないものの、天使と近いので同時に攻撃して倒してしまおう。
雑魚処理後はボスがブロックに囲まれているため、ブロックの中を狙ってはいり、大ダメージを狙おう。
これまでと同様にぷよを倒し、加速壁を利用して敵を倒していこう。加速壁が展開されたら暴れ気味に打つと回復やダメージを大きく与えられる。
雑魚処理後はブロックの間を横カン気味に入るとボスに大ダメージを与える事ができる。
大きく暴れ気味に動いて広範囲の雑魚を一掃しよう。広範囲に攻撃できるSSなら使用するのもあり。ボスが残ったら残りのSSで一気に倒そう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[超究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
![]() | ||||
[極]攻略 |