モンストの 姜維(No.4634) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 姜維を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
難易度 | 激究極 | スタミナ | 45 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 闇 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 闇 | スピクリ | 22ターン |
ボスの種族 | サムライ | Sランクタイム | 6:50 |
その他制限等 | ハート無し |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
重力バリア | |
![]() |
残HPが多いほど攻撃UP | |
![]() |
ハート無し |
カチが登場するため、反射タイプの編成が良い。サソリや毒攻撃があるため、サソリには玉数の多い友情や毒友情、毒対策には状態異常回復アビ等、ハートなしステージの為回復キャラかスピードUPして回復パネルを多く踏む等の対策キャラを2体以上は編成しておきたい。
HP残量が多いほど攻撃力がUPするが、被ダメが大きいクエストの為、HP残量を保つのが難しい。ハートパネルでの回復や状態異常回復で素早く毒を解除したり回復パネル上のサソリ等を倒して毎ターン回復をしっかりしていくことを意識。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 超AGB/SS短縮![]() |
![]() | ![]() | 飛行/レーザーバリアキラー![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/飛行/重力バリアキラー![]() |
![]() | ![]() | 超AGB![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/魔王キラー![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/カウンターキラーM![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/魔族耐性M/魔族キラーEL![]() |
![]() | ![]() | AGB/無属性耐性![]() |
![]() | ![]() | AGB/友情コンボ×2![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/飛行![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB/AWD![]() |
![]() | ![]() | AGB/リジェネM![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB/魔法陣![]() |
![]() | ![]() | AGB/MSM![]() |
![]() | ![]() | AW/バリア![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | サムライキラー/魔人キラー![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB/ロボットキラー![]() |
残りのHPが高いほど攻撃力が高くなるため、受けたダメージを毎ターン回復するために回復パネル上のピンクに光っている雑魚から倒していこう。
毎ターン回復を意識して友情を拾いながら攻撃していく。
回復パネル上の雑魚は1体は倒して回復源を確保してから、ハンシャインのレーザーが強力なため早めに倒そう。
雑魚やボス攻撃の被ダメが大きく、HPが減ると攻撃力が下がってしまうため回復は毎ターン満タンを意識しながら立ち回る。
ボスがカチを回復パネル付近に3体蘇生する。回復しにくくなるため、蘇生されたらできるだけ早めに倒して回復しやすくしよう。
HPが低いとSSを打ってもあまりダメージが期待できないため、できるだけHPを回復してから打とう。