
モンストの 疑心暗鬼(No.3406) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 疑心暗鬼を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
玉藻前 | 疑心暗鬼 | 海坊主 | 豆だぬき |
| [激究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
| 難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 闇 | 経験値 | 2200 |
| 雑魚の属性 | 闇 | スピクリ | 21ターン |
| ボスの種族 | 魔族 | Sランクタイム | 5:20 |
| その他制限等 | ★5制限 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
![]() |
ダメージウォール | 2体程度対策 |
![]() |
ビットン | |
![]() |
ドクロマーク | ボスのターンを遅延 |
![]() |
蘇生 | ゾンビ |
ダメージウォールは一面1ターンだけなので避けやすい。2体程度対策してあれば良いだろう。
ビットンを壊すのが鍵となるので広範囲に攻撃できる強力な友情を持つキャラを編成したい。対ボス戦では魔族キラーが有効。
ビットンを倒すとボスのターンが遅延される。ボスはDWを展開してくるため、対策のないキャラがダメージを受けないように遅延させて被ダメを抑えよう。
ゾンビはビットンも復活させるため、ステージによっては残しておいてボスのターンを遅延できるようにするのも良い。
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
直江兼続 | 魔族キラーM | |
志村新八 | 超ADW | |
ゴウセル | シールドB/MS | |
桑原 | AGB/魔族キラー | |
アームス | MS/LS | |
ディアン | AGB/ビットンB | |
レオリオ | MS/リジェネ | |
ホルス | 飛行/シールドB | |
エリザベ | 超ADW/超AW | |
ジタン | AW/魔封じM |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
ギーラ | 亜人キラー/聖騎士キラー | |
サンダー | 飛行/魔封じL | |
近藤勇 | 魔族キラーL | |
マチ | 魔族キラー/妖精キラー | |
ノーム | 鉱物キラーM/魔族キラーL | |
ミノタ | AWD/魔族キラー | |
クラブロ | 魔族キラーL | |
ケンネル | ADW | |
ハトホル | ADW/アンチ減速壁 | |
チョコボ | ADW |

ビットンを倒すとボスのターンが遅延される。ボスはDWを展開してくるため、対策のないキャラがダメージを受けないように遅延させて被ダメを抑えよう。ゾンビは大きい数字で逃走する。

ボスは下の数字でDWを1ターン展開する。ビットンを壊してターン遅延しても全体の火力が低く、時間がかかってしまいそうなら、次のステージからゾンビを残してビットンを復活させ、再びターン遅延できるようにしてみよう。

味方の友情を拾いながら弱点を狙ってボスを倒そう。

ハンシャインの攻撃は強力なので先に倒しておいたほうが楽に進める。

ボスの攻撃はそれほど強力なものではないが、倒すのに時間がかかりすぎると被ダメがじわじわと減っていくので注意。

強力なSSを持つキャラがいる場合は、配置が良ければ最初からボスを狙っていっても良い。
玉藻前 | 疑心暗鬼 | 海坊主 | 豆だぬき |
| [激究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |