モンストの ゲルナンド【3】天命の路 のクエストの適正などの情報を掲載しています。 ゲルナンドを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
ゲルナンド1 | ゲルナンド2 | ゲルナンド3 |
---|---|---|
![]() 【1】炎竜激乱の路 |
![]() 【2】危撃回避の路 |
![]() 【3】天命の路 |
セイミー | ブルリオ | ミューラン | ガラゴーラ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
難易度 | 指定なし | スタミナ | 40 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 火 | 経験値 | 3700 |
雑魚の属性 | 火 | スピクリ | 40ターン |
ボスの種族 | 聖域の狩人 | Sランクタイム | - |
その他制限等 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
属性倍率UP | |
![]() |
亜人キラー | キラーM(ボス) |
![]() |
パワーアップウォール | |
![]() |
からくりブロック | |
![]() |
ワープ | |
![]() |
アビリティロック | |
![]() |
弱点なし |
直殴りクエストなのでABがある方が立ち回りやすく、火属性キラーや獣キラーなどのキラーがあるとステージを突破しやすい。ステプラゲーターが亜人キラーM持ちなので、亜人艦隊は避けたほうが良い。
パワーアップウォール(PUW)で攻撃力をUPさせないとダメージを与えることができない。キラー持ちは2触れ以上、キラーなしのキャラは3触れを意識して敵を一つづつ削っていく。
ステプラゲーター | オオカミ | アビロ雑魚 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
下:白爆4万 上:敵全体ターン短縮 |
下:攻撃ダウン ドクロ:すべて倒すとブロックを下げる |
左上:アビロ攻撃 |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 超AW/カウンターキラー![]() |
![]() | ![]() | AB/火属性耐性![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/火属性キラー![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | AGB/火属性耐性![]() |
![]() | ![]() | 超AW/LS![]() |
![]() | ![]() | AW/獣キラーM![]() |
![]() | ![]() | ADW/飛行![]() |
![]() | ![]() | MSM/リジェネ![]() |
![]() | ![]() | 魔法陣/カウンターキラー![]() |
パワーアップウォール(PUW)に触れてからじゃないと敵にダメージを与えることができない。キラー持ちは2触れ以上、キラーなしのキャラは3触れしてから敵に当たるルートを狙おう。
このステージではPUWが横壁に配置されているので横カンで上に上がっていきながら雑魚やボスに攻撃を地道に与えていく。
前のステージと同じように、キラー持ちは2触れ以上、キラーなしは3触れを意識してルートを見る。よく見ると背景から打つルートが見えてくる場合もある。
下のPUWが壁全体に広がっているのでルートが読みやすい。3触れしてボスを大きく削る。
PUWの範囲が狭く、3触れを狙っていると雑魚処理もままならないので、2触れで狙って倒す。対ボスの時も3触れを狙ってボスに当たらずに動き続けるパターンもあるので無理に3触れを狙わない。
右側に配置して突破する。
シンドバッド(進化)の壁に触れるたびに攻撃UPのSSを3触れしてボスに打つと、残りゲージを飛ばしここでクリアできる。
必ずしも手順通りじゃなくても倒しやすいところの雑魚を1つづつ、右下で2触れを狙いながら減らしていく。
下側に配置して突破する。
右下のオオカミを倒したら、薄めの横カンで3触れを狙うところだが、一番下のPUWが触れにくい。薄め過ぎない角度をつけてオオカミやゲルナンドを狙う。
今まで通りに1体づつ最低2触れで雑魚を減らしていき、対ボスになったらSSで一気に攻める。
ゲルナンド1 | ゲルナンド2 | ゲルナンド3 |
---|---|---|
![]() 【1】炎竜激乱の路 |
![]() 【2】危撃回避の路 |
![]() 【3】天命の路 |
セイミー | ブルリオ | ミューラン | ガラゴーラ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |