モンストの ロッコウ【2】異砲戦の祭壇 のクエストの適正などの情報を掲載しています。 を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
ロッコウ1 | ロッコウ2 | ロッコウ3 |
---|---|---|
![]() 【1】大貫穿の祭壇 |
![]() 【2】異砲戦の祭壇 |
![]() 【3】天運の祭壇 |
タオダオ | トウマリー | ルウイン | レキオウ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
難易度 | 指定なし | スタミナ | 30 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 光 | 経験値 | 3700 |
雑魚の属性 | 光 | スピクリ | 25ターン |
ボスの種族 | 妖精 | Sランクタイム | - |
その他制限等 | コンテニュー不可 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
ワープ | |
![]() |
ブロック | |
![]() |
亜人キラー | ボス:キラーM所持 |
![]() |
弱点内部 | 貫通で編成 |
雑魚が内部弱点をもっているため、貫通タイプで編成。ワープも数が多いので必須で対策しておき、感染毒が展開されるため、状態回復アビリティを持つキャラをできるだけ編成しよう。
キャノンベースが配置されているため、何度も踏んでボスや雑魚にダメージを与えていく。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AWD/光属性耐性![]() |
![]() | ![]() | 超AW/状態異常回復![]() |
![]() | ![]() | AW/MSEL![]() |
![]() | ![]() | 超AW/AGB![]() |
![]() | ![]() | MSM/光属性耐性![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/無属性耐性![]() |
![]() | ![]() | AGB/光属性耐性![]() |
![]() | ![]() | AB/亜人キラー![]() |
![]() | ![]() | AW![]() |
![]() | ![]() | AW![]() |
初手は図のような角度を狙ってみると倒しやすい。オオカミを倒すとCBが露出するので、ブロックの周りをくるくる回ると鬼やボスにダメージを与えることができる。
オオカミを2体づつセットで倒す。CBは暴れれば踏みやすいので鬼を中央の数字までに倒す。暴れる前に感染毒のキャラは状態異常回復キャラで触れに行き、しっかり解除しておく。かなり下目に配置して突破できると良い。
下のブロックへの入り方は、壁に反射して一番端のブロックの側面に当たるような形で入り込む。すでにブロックの上に乗っている場合は薄横カンで下に入っていく。
雑魚処理後は、CBがある左側のエリアで左上か左下を狙ってボスにダメージを与えていく。毒に感染したら状態異常回復キャラは必ず味方に触れてすぐに回復するのを優先。
オオカミは1体につき2体蘇生するため、5体中4体倒すことができれば次のターンで残り1体が2体を蘇生し、合計3体を倒せばよい。
CBは下側に固まっているので、下側のキャラが薄めの横カンでCBを何度も踏むことができればボスに大ダメージを与えられる。
ブロックが邪魔で毒にやられているキャラが多いと状態異常回復もしにくい。HPに余裕がなくなってきたら、状態異常回復キャラはSSを使って味方を状態異常回復させつつ雑魚処理も一気にやってしまえると良い。
感染毒が味方に振りまかれる前に雑魚処理は早めに終わらせておきたい。初ターンからSSで一気にオオカミ処理をして、状態異常回復キャラが動きやすいようにしてあげよう。
オオカミがいなくなれば左側が大分スッキリして動きやすくなる。CBで餓鬼をサクッと倒し、残りのSSで座敷わらしを一気に攻めよう。
ロッコウ1 | ロッコウ2 | ロッコウ3 |
---|---|---|
![]() 【1】大貫穿の祭壇 |
![]() 【2】異砲戦の祭壇 |
![]() 【3】天運の祭壇 |
タオダオ | トウマリー | ルウイン | レキオウ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |