モンストの ロッコウ【3】天運の祭壇 のクエストの適正などの情報を掲載しています。 を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
ロッコウ1 | ロッコウ2 | ロッコウ3 |
---|---|---|
![]() 【1】大貫穿の祭壇 |
![]() 【2】異砲戦の祭壇 |
![]() 【3】天運の祭壇 |
タオダオ | トウマリー | ルウイン | レキオウ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
難易度 | 指定なし | スタミナ | 30 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 光 | 経験値 | 3700 |
雑魚の属性 | 光 | スピクリ | 32ターン |
ボスの種族 | 神獣 | Sランクタイム | - |
その他制限等 | コンテニュー不可 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
魔法陣 | |
![]() |
妖精キラー | シロアラント:キラーM |
![]() |
剣の倍率UP | 剣を取って攻撃 |
![]() |
クロスドクロ | ボスの弱点露出&覚醒 |
メインギミックは魔法陣。アンチ魔法陣のキャラを編成しよう。
天使を倒すと剣をドロップする。剣を回収し攻撃力がUPした状態じゃないと敵にダメージがあまり入らない。剣を味方全員が取得した状態を維持させることを意識しながら立ち回ろう。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | ADW/AGB![]() |
![]() | ![]() | ADW/魔法陣B![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/魔法陣![]() |
![]() | ![]() | MSM/超AWD![]() |
![]() | ![]() | MSEL/レーザーバリアキラー![]() |
![]() | ![]() | AWD/光属性耐性![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB/ドラゴンキラーM![]() |
![]() | ![]() | AW/光属性耐性![]() |
![]() | ![]() | 魔法陣B/AWD![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AW![]() |
![]() | ![]() | AW/全属性耐性![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/魔法陣B/カウンターキラー![]() |
![]() | ![]() | 飛行/魔王キラーM![]() |
![]() | ![]() | AW/魔法陣![]() |
![]() | ![]() | AW![]() |
![]() | ![]() | 飛行/LS![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | 無属性耐性/神獣スレイヤー![]() |
天使を倒すと剣をドロップする。剣を取らないとあまりダメージを出すことができない。反射タイプは剣を取って2体の騎士の間に挟まれば同時に倒せる。中央の数字は約4万の電撃で即死級。
剣は極力まだ持っていなきゃらに取らせるようにしよう。全員が取得した状態がベスト。
雑魚は貫通タイプで横カンできると楽に倒せる。雑魚をすべて倒すとボスの弱点が露出しよりダメージを与えやすくなる。ボスは弱点が無くてもある程度ダメージは入る。
剣はできるだけ取得していないキャラに取らせるようにする。騎士をどちらも倒すとボスのトリケラに弱点が出現する。弱点を叩けば大ダメージを与えることができる。
雑魚のシロアラントを全て倒すとボスが覚醒&弱点露出する。ボスは弱点に攻撃を当てることができれば大ダメージを与えられる。
ボスはすでに覚醒状態&弱点露出状態になっている。雑魚を倒し、剣を全員に取得させ、残ったボスの弱点を叩けば楽に突破できる。
騎士は横のセットで同時に倒す。反射で2体の間を狙うのが厳しい場合は、強友情で倒すか、2体を同じくらいづつ削って同時にとどめを刺そう。中央の即死級ターンまで4ターンしかないので慎重に。
シロアラントをすべて倒すと魔導士が呼び出され、ボスが覚醒&弱点露出する。魔導士とボスをSSで一気に攻めて倒そう。
ロッコウ1 | ロッコウ2 | ロッコウ3 |
---|---|---|
![]() 【1】大貫穿の祭壇 |
![]() 【2】異砲戦の祭壇 |
![]() 【3】天運の祭壇 |
タオダオ | トウマリー | ルウイン | レキオウ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |