モンストの タオダオ【2】光線浴の地 のクエストの適正などの情報を掲載しています。 を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
タオダオ1 | タオダオ2 | タオダオ3 |
---|---|---|
![]() 【1】輪廻人の地 |
![]() 【2】光線浴の地 |
![]() 【3】天運の地 |
トウマリー | ロッコウ | ルウイン | レキオウ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
難易度 | 指定なし | スタミナ | 30 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 闇 | 経験値 | 3700 |
雑魚の属性 | 闇 | スピクリ | 27ターン |
ボスの種族 | 神獣 | Sランクタイム | - |
その他制限等 | - |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
混乱 | 混乱中は味方に触れるとダメージ |
![]() |
反撃モード | 敵のレーザーを受けて攻撃UP |
特に対策すべきギミックは無し。直殴りクエストなので闇キラー、カウンターキラー、持ちか、スピードUP友情が活躍する。混乱攻撃があるので状態異常回復持ちのキャラも良い。
敵の反撃モードでロックオンレーザーが飛んでくる。そのダメージを受けた分だけこちらの攻撃力がUPし敵に大ダメージを与えることができる。受けたダメージはシールドを破壊すると展開されるHW(1触れ6500回復)で回復できる。
混乱中に味方に当たってしまうと1触れ6000ダメージを受ける。このダメージを受けても攻撃力UPはしないので、できるだけ味方に触れないように立ち回るか、何度か触れてしまったらHWでの大幅回復を狙おう。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 全属性耐性/闇属性キラー![]() |
![]() | ![]() | 超AW/カウンターキラー![]() |
![]() | ![]() | 闇属性キラー/カウンターキラー![]() |
![]() | ![]() | MSL/カウンターキラー![]() |
![]() | ![]() | 飛行/闇属性キラー![]() |
![]() | ![]() | AGB/無属性耐性![]() |
![]() | ![]() | AWD/闇属性キラー![]() |
![]() | ![]() | ADW/弱点キラーM![]() |
![]() | ![]() | AW/弱点キラー![]() |
![]() | ![]() | ADW/飛行![]() |
シールドはHWを展開する。ステージを通して最優先に倒して展開させておこう。シールドの間は挟まることができる。
クロッチが反撃モードでロックオンレーザー約2万を放つ。ダメージは大きいが、その分攻撃力UPできるため、回復しつつ残りの雑魚を縦カンで倒していく。
すべてのシールドを破壊すると前面にHWが展開されるため、体力を回復しながら、弱点を集中攻撃。
薄めの横カンでクロッチに触れて攻撃をくらって攻撃UPし、ボスの壁側に入り込めると大ダメージが狙える。
混乱している状態の時に他の味方に触れると、触れた分だけ大ダメージを受けてしまう。どうしても触れそうなときは触れないように回復だけしておくターンがあっても良い。
ボスも雑魚のも混乱攻撃をしてくるため、味方がほぼ混乱状態の時もある。状態異常回復持ちのキャラはできるだけ味方に触れて混乱を解除しよう。状態異常回復できないキャラは極力味方に触れない立ち回りで回避。
薄めの縦カンで打っていれば、雑魚かボスの壁の隙間に入り込み大ダメージを与えることができるため、割と突破しやすい。
2体はHPを共有しているため、どちらを攻撃してもダメージは入る。味方の混乱を拾わずに攻撃できる方向や、反撃モードを味方が重複して受けないような方向を狙って攻撃して倒そう。
タオダオ1 | タオダオ2 | タオダオ3 |
---|---|---|
![]() 【1】輪廻人の地 |
![]() 【2】光線浴の地 |
![]() 【3】天運の地 |
トウマリー | ロッコウ | ルウイン | レキオウ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |