モンストの トウマリー【1】孤撃変の広間 のクエストの適正などの情報を掲載しています。 を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
トウマリー1 | トウマリー2 | トウマリー3 |
---|---|---|
![]() 【1】孤撃変の広間 |
![]() 【2】反竜群の広間 |
![]() 【3】天運の広間 |
タオダオ | ロッコウ | ルウイン | レキオウ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
難易度 | 指定なし | スタミナ | 30 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 水 | 経験値 | 3700 |
雑魚の属性 | 水 | スピクリ | 30ターン |
ボスの種族 | 神 | Sランクタイム | - |
その他制限等 | コンテニュー不可 |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
ワープ | |
![]() |
蘇生 | 鬼・ゾンビを優先処理 |
メインギミックはワープ。AWキャラで固める。反射制限と貫通制限の雑魚が出現するため、反射と貫通半分づつ編成できると突破しやすい。強友情を多めに編成したい。スピードUP友情も良い。友情ロック攻撃があるため、余裕があるなら紋章の収監回避をつけると良い。
ボスやゾンビ雑魚が毎ターン雑魚を蘇生してくる。雑魚を減らして被ダメを回避しつつボスを攻撃すること。鬼は白爆発2.3万のダメージを受けるため、鬼のターンの前には倒しておく。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AW/水属性耐性![]() |
![]() | ![]() | AW/AWD![]() |
![]() | ![]() | LS/MSM![]() |
![]() | ![]() | 超AW/幻獣キラーM![]() |
![]() | ![]() | ADW/AW![]() |
![]() | ![]() | MSM/AWD/水属性耐性![]() |
![]() | ![]() | 超AW/魔法陣B![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/AW![]() |
![]() | ![]() | 超AW/カウンターキラー![]() |
![]() | ![]() | ADW/ドラゴンキラー![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 回復S/水属性耐性![]() |
すべての雑魚はワンパンできるくらいにHPが低め。ゾンビをどちらも倒して蘇生を阻止し、逆転パネルも利用して多くの雑魚を1ターン内に倒そう。
鬼は数字で白爆発を放つため、蘇生されたら最優先に倒そう。鬼もワンパンで倒せるくらいなので暴れ気味に動いて雑魚を減らす。
雑魚を倒しつつ、友情を拾いながらバハムートを攻撃する。
鬼とゾンビを優先に倒していき、友情も拾ってボスを攻撃していく。特に鬼の白爆発攻撃は絶対に阻止しよう。
鬼もゾンビも出現しないが、雑魚の処理が難しい配置になっている。雑魚に手間取ると被ダメでやられてしまうため、危なくなったらSSを1本使用して突破しよう。
動けるタイプのSSはカチぷよに進路を妨害されない経路で打つこと。SSで一気にボスを攻撃しよう。鬼は数字までに最優先に処理する。
トウマリー1 | トウマリー2 | トウマリー3 |
---|---|---|
![]() 【1】孤撃変の広間 |
![]() 【2】反竜群の広間 |
![]() 【3】天運の広間 |
タオダオ | ロッコウ | ルウイン | レキオウ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |