モンストの ラゴラ(No.3640) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 ラゴラを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[激究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 光 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 光 | スピクリ | 20ターン |
ボスの種族 | ロボット | Sランクタイム | 5:20 |
その他制限等 | ★5制限 |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
重力バリア | |
![]() |
クロスドクロ | 優先:ボス付近の邪魔なブーケ透明化 |
![]() |
亜人キラー | ラゴラ:キラーM所持 |
ラゴラ【究極】では重力バリアが多めに展開される。4体ともAGBで編成しよう。ドクロ雑魚が多いので反射タイプの方が立ち回りやすい。
ボスは亜人キラーMを所持しているので亜人族の編成は控えめにすること。
ブーケがボスと壁との間に配置されてダメージを与えにくくなっている。ドクロマークの雑魚をすべて倒すとブーケが透明化し、ボスに攻撃を与えやすくなるのでドクロを優先に倒そう。
雑魚の鬼は大きい数字で2.5万程の白爆発を放つ為、爆発のターンに注意しながらそれまでには倒しておこう。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB/AWD![]() |
![]() | ![]() | AGB/ビットンB![]() |
![]() | ![]() | 超ADW![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/弱点キラー![]() |
![]() | ![]() | 飛行/AGB![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/重力バリアキラー![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | シンクロ![]() |
![]() | ![]() | MSL![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | ロボットキラーM![]() |
![]() | ![]() | AGB/鉱物キラー![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | -![]() |
ドクロ雑魚をすべて倒すとボス付近のブーケが透明化するため、ドクロ雑魚を先に倒してボスへ攻撃しやすくしよう。
ドクロ雑魚のHPは高くないので1パンで倒せる。テンポよくカンカン倒していこう。ブーケが透明化したらボスとの壁の間に入りダメージを与えて倒そう。
ドクロ雑魚がL字型に並んでいるので、壁側かハンシャインとの間をカンカンして倒そう。
ドクロ雑魚を倒して動けるスペースを確保しよう。鬼を大きい数字までに倒し、ボスの壁側の隙間を狙ってダメージを与えていこう。
ドクロ雑魚処理後、鬼とボスの間に挟まることができるため、狙ってみよう。
ドクロ雑魚処理後、SSでボスと一緒に鬼も巻き込む形でボスの壁側を狙居ながらSSを撃ち、倒そう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[激究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |