モンストの ウバリ(No.3635) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 ウバリを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[激究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 火 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 火 | スピクリ | 20ターン |
ボスの種族 | 魔族 | Sランクタイム | 10 |
その他制限等 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
重力バリア | |
![]() |
レーザーバリア | |
![]() |
ドクロマーク | 敵の攻撃ターンを遅延 |
![]() |
最大HP減らし攻撃 | ビットンから攻撃 |
ウバリ【究極】では重力バリアが展開されている。4体とも編成して動きやすくしよう。
火属性や、ドクロ雑魚&ボスの魔族キラー・魔封じ、スピードアップできる超アンチ重力バリアのキャラなどを編成すると有利に進めることができる。
ビットンが左上の数字で味方の最大HPを減らす(15000減らす)攻撃をしてくる。ドクロマーク付きの雑魚を倒すとビットンの攻撃ターンを遅延させることができるためドクロマークを優先に倒そう。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB/友情コンボ×2![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/火属性キラー![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/LS![]() |
![]() | ![]() | MSEL/バリア![]() |
![]() | ![]() | MSM/神キラーM![]() |
![]() | ![]() | ADW/AGB![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/バリア![]() |
![]() | ![]() | 超AGB/飛行![]() |
![]() | ![]() | AGB/火属性耐性![]() |
![]() | ![]() | MS/AWD![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB/AWD![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | MS![]() |
![]() | ![]() | MSM/AWD![]() |
![]() | ![]() | AGB/AB![]() |
![]() | ![]() | AGB/飛行![]() |
![]() | ![]() | AGB/飛行![]() |
ビットンは左上の数字でこちらの最大HPを減らす攻撃をしてくる。ドクロマーク付きの雑魚を倒すことでその攻撃ターンを遅延できるため、ビットンのターンが少なくなったら倒すようにしよう。ドクロ雑魚はボスが蘇生する。
ステ1と同じ手順でビットン左上のターンの攻撃で最大HPを減らされないようにドクロマークの雑魚を倒していこう。
鬼はアビリティロック攻撃をしてくる。アビロを受けたことでDWのような直接的なダメージは受けないが、重力バリアに当たると動きが鈍くなるためドクロ雑魚を倒しにくくなるので注意。
雑魚をすべて倒さないとビットンは撤退しないので、できるだけ友情を多く拾いながら1ターンでより多くの雑魚を倒すこと。
鬼はアビロ攻撃をしてくるため魔導士の次に放置せず早めに倒しておこう。
ボスの処理を長引かせると3ターンでボスが雑魚を蘇生して被ダメが痛くなってくるので、雑魚処理したらボスへ最大限のダメージを与えられるように壁を狙うなど、できるだけ早めに倒そう。
ビットンの攻撃を受けないように魔導士は早めに処理しておこう。ビットンの攻撃を遅延させたら、SSでボスを一気に叩いて倒してしまう方が楽。長期戦になると被ダメが痛いので一気に倒してしまおう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[激究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |