モンストの カイロ・レン(No.3312) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 カイロ・レンを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
![]() | ![]() |
[究極]攻略 | [極]攻略 |
難易度 | 極 | スタミナ | 30 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 闇 | 経験値 | 1500 |
雑魚の属性 | 闇 | スピクリ | 24ターン |
ボスの種族 | 亜人 | Sランクタイム | 4:20 |
その他制限等 | 期間限定,コラボ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
反射制限 | |
![]() |
ブロック | |
![]() |
ホーミング吸収 | |
![]() |
サソリ | |
![]() |
加速床 | |
![]() |
友情コンボロック |
反射制限が多数配置されている。よりダメージを与えられる光属性の、貫通タイプ4体で編成しよう。サソリが出現するため、毒か、バレット系の友情を持つキャラも編成しておこう。ホーミング吸収が出現するのでホーミングは控えめに。
ボスの弱点は通常の8倍のダメージを与えることができる。弱点往復で大ダメージを与えよう。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | 闇属性耐性![]() |
![]() | ![]() | AB/MSM![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | AGB/友情コンボ×2![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/AWD![]() |
![]() | ![]() | AGB/AWD![]() |
![]() | ![]() | ADW/水属性耐性![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | MS![]() |
![]() | ![]() | 飛行![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | 亜人キラー![]() |
![]() | ![]() | LS/MSL![]() |
![]() | ![]() | 飛行![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | 闇属性耐性![]() |
反射制限が大きい数字でサソリを呼び出す。上部の加速床に乗って加速し、早めに反射制限を倒そう。
魔道士は右上の数字で友情コンボロックを放つ。早めに反射制限を倒して魔道士への攻撃に移ろう。加速床を利用するとより多く攻撃できる。
反射制限は今までどおり素早く倒し、カイロレン(ボス)は壁とブロックの間を弱点(倍率UPしている)を狙って縦カンしよう。
反射制限を放置していると、サソリが呼び出され、オオカミが残っていれば攻撃力を下げる攻撃をしてくる。周回する場合クエストが長引くので雑魚処理は最優先にしておこう。
ここでは反射制限が出現しない。雑魚の数が多いので被ダメを抑えるためにも先に倒しておこう。
高火力なキャラが弱点上に配置している場合はボス特攻で一気に削ってしまっても良いでしょう。
![]() | ![]() |
[究極]攻略 | [極]攻略 |