モンストの デスガン(No.3513) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 デスガンを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
![]() | ||||
[極]攻略 |
難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 木 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 木 | スピクリ | 19ターン |
ボスの種族 | 亜人 | Sランクタイム | 4:50 |
その他制限等 | - |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
貫通制限 | 反射4体で編成 |
![]() |
ドクロマーク | 敵全体攻撃UP+敵防御DOWN |
デスガン【究極】では、対策すべきギミックはなし。貫通制限が出現するので、強力な友情やキラーを持つ反射タイプ4体で編成しよう。
反射制限がサソリを攻撃する。ドクロマーク付きのサソリが倒されると、敵全体が攻撃力UP・防御力ダウン状態になる。もしサソリが倒されてしまったら、攻撃力アップした攻撃は危険なので攻撃力の高いボスを集中攻撃して倒してしまおう。安全に攻略するならサソリは最後に倒そう。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | MSEL/バリア![]() |
![]() | ![]() | ロボットキラーL/亜人キラーL![]() |
![]() | ![]() | 木属性キラー![]() |
![]() | ![]() | 木属性耐性![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB/AB![]() |
![]() | ![]() | 飛行/亜人キラー![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | 幻獣キラーL![]() |
![]() | ![]() | ADW/弱点キラーM![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | 飛行![]() |
![]() | ![]() | 亜人キラーL![]() |
![]() | ![]() | ADW/アンチ減速壁![]() |
![]() | ![]() | 亜人キラー/魔人キラー![]() |
![]() | ![]() | 亜人キラー![]() |
![]() | ![]() | AGB/AWD![]() |
![]() | ![]() | MSM![]() |
![]() | ![]() | MS![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB/MS![]() |
反射制限がサソリを攻撃する。サソリが倒されると、敵全体の防御力がダウンするが、攻撃力がUPしてしまう為危険。サソリを攻撃する反射制限を優先に倒そう。もし倒されてしまったら、攻撃ターンの少ない雑魚やボスを集中攻撃して、攻撃を受けずにできるだけ早く突破しよう。
サソリが倒され、攻撃力アップした敵はかなり火力が高くなるので友情や弱点狙いで高いダメージを与え、攻撃を受ける前に早めに突破しよう。
ボスは頭上を狙って大きくダメージを与える。
制限雑魚を撃破後、ハートが沸いたら育てて回復しておこう。
サソリの位置的に攻撃が当たりやすいので先に倒してしまう可能性が高い。倒してしまったらボスの壁側などを狙って大ダメージを与え、早めに突破しよう。
ボスは雑魚との間に弱点が出たら狙うと大きくダメージを与えられる。
制限雑魚を倒したら上部への配置にシフトしてボスを集中攻撃しよう。
HPに余裕がある場合は、ボスより先にサソリを倒してしまって防御力を下げてからSSでボスを集中攻撃するのが良いだろう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [究極]攻略 | [極]攻略 |
![]() | ||||
[極]攻略 |