
モンストの 闇刃ムラサメ(No.961) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 闇刃ムラサメを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
| 闇 | 火 | 水 | 木 | 光 |
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
|---|---|---|---|
| ボスの属性 | 闇 | 経験値 | 2200 |
| 雑魚の属性 | 闇 | スピクリ | 17ターン |
| ボスの種族 | 妖精 | Sランクタイム | 4:30 |
| その他制限等 | - | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ギミック | コツ | |
|---|---|---|
![]() |
重力バリア | |
![]() |
ダメージウォール | |
![]() |
ワープ | |
![]() |
地雷 | |
![]() |
サソリ | |
![]() |
蘇生 |
ムラサメ【闇】では様々なギミックが出現する。メインギミックは重力バリア。その他のギミックは雑魚を倒すか、避ける立ち回りで回避できる。AGBメインにそれぞれ数体対策できると良い。
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
アーサー | ADW/AGB | |
神威 | AGB/友情コンボ×2 | |
モーツァ | MSL/AWD | |
マナ | MSEL/バリア | |
ルシファ | 超ADW/バリア | |
弁財天 | 闇属性キラー/カウンターキラー | |
アリス | 超ADW/回復M | |
ウリエル | ADW/AGB | |
モンスト | SS短縮/MSM | |
石川五右 | AGB/魔法陣 |
| モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
|---|---|---|
エデン | ADW | |
ドリィ | ADW | |
カイ | ADW | |
高杉晋助 | LS/MSM | |
エスカ | 飛行/回復S | |
徳川綱吉 | ADW | |
不動明王 | ADW/AGB | |
ハクア | AGB/MS | |
白金大将 | AGB/飛行 | |
カレン | AGB |

ゾンビは雑魚を蘇生するので優先に倒そう。ゾンビの下の雑魚はワープを展開する。ワープが苦手な場合や対策が無い場合はゾンビと一緒に優先に倒そう。

左下の大きめの雑魚はランダムで違うキャラが出る場合がある。右下のワープ雑魚を先に倒して立ち回りやすくしよう。コブラとの間にはさまれば同時に処理できる。

ここもゾンビを倒して雑魚の蘇生を防ごう。右下の雑魚の間に挟まれば同時に倒すことができる。
右上の大きい雑魚やムラサメの属性はランダム。

雑魚は道中と同じようにゾンビから倒していく。ボスのHPは低めなので友情を拾う立ち回りでも倒すことができる。

ダメージウォールはダメージが痛いので最優先に倒して展開を阻止すること。

1ターン後に雑魚が3体呼び出される。1ターン目の動きやすい時にムラサメやバイク雑魚を削っておけると後が楽になる。
最終ステージはムラサメが右側に配置されているので右側配置で突破しよう。

サソリより右側にいるキャラは地雷ロボとワープ雑魚を巻き込みつつ、初ターンからSSでムラサメを総攻撃していこう。サソリは無理に倒す必要は無いが、左側で身動きが取れなくなってしまったキャラが居る場合は、スペースを空けてあげよう。
| 闇 | 火 | 水 | 木 | 光 |
|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |