モンストの 光刃ムラサメ(No.958) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 光刃ムラサメを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
闇 | 火 | 水 | 木 | 光 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
難易度 | 超究極 | スタミナ | 45 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 光 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 火、水、木、光、闇 | スピクリ | 20ターン |
ボスの種族 | 妖精 | Sランクタイム | 7:10 |
その他制限等 | コンテニュー不可 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
重力バリア | |
![]() |
ダメージウォール | |
![]() |
地雷 | |
![]() |
ワープ |
各ステージのボスはそれほどHPが高くないので、強力な友情で倒せる。ギミックはAGBをメインにDWのキャラも編成したい。全属性の敵が出現するので同じ属性で固めすぎない方が良い。
ムラサメ【光】に挑戦するには闇刃ムラサメ【究極】のクエストでドロップする火・水・木・光の各属性の"ムラサメ"が出現する属性別のクエストチケットを入手しなければならない。まずは書庫で闇ムラサメを周回してチケットを入手しよう。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | ADW/AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB/光属性耐性![]() |
![]() | ![]() | AGB/友情コンボ×2![]() |
![]() | ![]() | ADW/AGB![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/バリア![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/回復M![]() |
![]() | ![]() | 超ADW/火属性キラー![]() |
![]() | ![]() | ADW/AGB![]() |
![]() | ![]() | MSL![]() |
![]() | ![]() | MS/AWD![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB/AWD![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | 飛行/回復S![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | LS/MSM![]() |
![]() | ![]() | 妖精キラーL![]() |
![]() | ![]() | AGB/聖騎士キラー![]() |
![]() | ![]() | サムライキラー/妖精キラー![]() |
![]() | ![]() | 妖精キラーL![]() |
敵同士が隣り合っているため、2体の間に挟まると倒しやすい。特にボスと雑魚の間に弱点がある場合はワンパンも狙える。
右下の地雷ロボは地雷を展開するため、先に倒して展開を阻止しよう。
ワープ雑魚を倒してワープ展開を阻止し、友情を拾って素早くムラサメを倒そう。
地雷が展開される前に地雷雑魚を倒して地雷によるダメージを回避しよう。突破時は上部に配置して突破すると次のステージでシールドの制限を受けずに立ち回れる。
上に配置したキャラでボス特攻して倒してしまおう。その後残った雑魚をゾンビ優先に倒していく。
3ターン後に右上の雑魚の背後にあるシールドがムラサメの周りに配置される為、それまでにムラサメ特攻で倒してしまおう。突破時は上に配置して突破しよう。
上部に配置したキャラでムラサメにSSを撃って倒す。
闇 | 火 | 水 | 木 | 光 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |