モンストの 丁酉コッコ(No.2395) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 丁酉コッコを攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
難易度 | 究極 | スタミナ | 45 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 木 | 経験値 | 2200 |
雑魚の属性 | 火、水、木 | スピクリ | 28ターン |
ボスの種族 | 鳥族 | Sランクタイム | 6:10 |
その他制限等 | 期間限定 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
ダメージウォール | 1触20000 |
![]() |
サソリ | 毒&引き寄せ |
![]() |
ウィンド | サソリが引き寄せ |
![]() |
魔法陣 | 最終ステージのみ |
![]() |
レーザーバリア | 5ステージのみ |
ダメージウォールは2面以上貼られ、1触20000程度の高いダメージを受けるため、対策は必須。ゲージミスには注意。雑魚が多いので貫通タイプも1体居たほうがハートなどのアイテムも取りやすくなる。
赤い鳥はサソリを呼び出す。サソリはウインドで引き寄せし、毒攻撃をしてくる上にHPも高いので早めに倒したい。 青い鳥は攻撃力ダウン攻撃をしてくるのでこちらも早めに倒そう。HPは赤い鳥ほど高くないので倒しやすい。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | ADW/AWD![]() |
![]() | ![]() | ADW/魔法陣B![]() |
![]() | ![]() | 全属性耐性/カウンターキラー![]() |
![]() | ![]() | ADW/鳥キラーM![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | 幻獣キラーM/鳥キラーM![]() |
![]() | ![]() | 木属性キラー![]() |
![]() | ![]() | LS/MS![]() |
![]() | ![]() | ADW/AWD![]() |
![]() | ![]() | AWD/ADW![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AW![]() |
![]() | ![]() | ADW/アンチ減速壁![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | MS![]() |
![]() | ![]() | AWD/ADW![]() |
![]() | ![]() | ADW/獣キラー![]() |
![]() | ![]() | 木属性耐性![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | ADW/幻獣キラー![]() |
![]() | ![]() | AW![]() |
手前の3体の鳥から倒してスペースを確保。次にサソリを呼び出す赤い鳥を狙おう。そして攻撃力ダウンしてくる青い鳥を狙う。
コッコ(ボス)は6ターン後に麻痺効果があるフレア攻撃をしてくる。コッコの足元の付近には近づかないようにしたい。
青い鳥が2体もいるので攻撃力ダウンを避けるためにも早めに倒しておきたい。
赤い鳥は4ターン目にサソリが呼び出される前に倒そう。サソリが呼び出されるとボスの足元にウインドで吸い寄せられ、麻痺フレア攻撃を受けやすくなってしまうので注意。
コッコは壁際を利用してダメージを与えよう。
ボスにレーザーバリアが展開されている。ボスの上の壁を狙っていくとダメージを与えやすい。
ひよこになってしまう魔法陣はSSを使用することで回避可能。スピードアップやパワーアップ、大号令などのSSは雑魚への攻撃に使い、先に雑魚を倒してしまうことで安定しやすくなる。