モンストの 蒼天守護 毘沙門天廻(No.3137) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 蒼天守護 毘沙門天廻を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
難易度 | 超絶 | スタミナ | 60 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 水 | 経験値 | 3700 |
雑魚の属性 | 水、闇 | スピクリ | 32ターン |
ボスの種族 | 魔王 | Sランクタイム | - |
その他制限等 | ノーコン確定 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
重力バリア | 4体対策 |
![]() |
神キラー | ゼロが所持 |
![]() |
魔族キラー | スラッシュが所持 |
![]() |
伝染霧 | 同キャラ複数編成は避ける |
![]() |
直殴り倍率UP | |
![]() |
ドクロマーク | スラッシュの攻撃を遅延 |
スラッシュはすべて倒さないと蘇生し続ける。HPも約60万とワンパンしにくいので、キラーなどを編成してゼロのターン遅延を利用しながら削っていこう。
ボスのHPがだいぶ減ってきたらボス特攻に切り替えよう。スラッシュやゼロは撤退する。
毘沙門天廻の一番の特徴はドクロマークがついている「ゼロ」を倒して「スラッシュ」の攻撃ターンを遅延させること。ゼロを倒した分だけターンが遅延します。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB/AWD![]() |
![]() | ![]() | AGB/魔王キラーM![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB/SS短縮![]() |
![]() | ![]() | 超AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB/重力バリアキラー![]() |
![]() | ![]() | AGB/水属性耐性![]() |
![]() | ![]() | 水属性キラー![]() |
![]() | ![]() | AGB/魔封じ![]() |
![]() | ![]() | 聖騎士キラーM/魔王キラーM![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | AGB/AWD![]() |
![]() | ![]() | AGB/魔王キラーM![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB/AWD![]() |
![]() | ![]() | 飛行/回復S![]() |
![]() | ![]() | AGB/重力バリアキラー![]() |
![]() | ![]() | 超AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB![]() |
![]() | ![]() | AGB/飛行![]() |
![]() | ![]() | AGB/水属性耐性![]() |
ゼロを倒すとスラッシュの攻撃ターンが遅延する。スラッシュの蘇生を防ぐために積極的にゼロを倒しに行こう。
スラッシュのHPが60万程と高いため、雑魚処理に追われてしまう。ボスのHPを1/3くらいまでに減らしたらボス特攻に切り替えてドラキュラの上壁を狙って一気に倒そう。
スラッシュの下の数字でスラッシュが蘇生される。斜めすぎない縦カンでスラッシュをより多く倒そう。
毘沙門天廻の両脇の2体の雑魚は反射タイプで挟まって同時に倒すことが可能。
友情を発動しつつ雑魚を削り、毘沙門天廻のHPをある程度削ったら、毘沙門天廻の頭上を反射タイプで狙って大ダメージを与えて倒そう。
味方の友情を発動させながら雑魚処理し、毘沙門天廻を左壁や弱点を狙ってたおそう。
スラッシュのHPは高めですが、数が多いので1体づつ倒すよりは友情コンボを発動しながら暴れ気味に打とう。
ボスのHPが高いため、早めにボス処理に移れるように友情を拾いながら暴れ気味に打って雑魚処理を早く終わらせよう。
雑魚処理が終わらなければ、ある程度毘沙門天廻のHPを削ったらボス特攻に切り替えよう。
下配置突破すると、最終ステージで雑魚の間に挟まり動けなくなる場合があるので注意。
ボスのHPが高いので、雑魚処理に時間をかけていると即死級攻撃までに間に合わない。ある程度雑魚を減らしたらSSを使う判断を。
複数の敵にダメージを与えることができるSSは、できるだけ雑魚も巻き込み打とう。