モンストの 蓬莱(No.2402) のクエストの適正などの情報を掲載しています。 蓬莱を攻略・最速無課金運極にしたい方はぜひ参考にしてみてください。
難易度 | 爆絶 | スタミナ | 60 |
---|---|---|---|
ボスの属性 | 水 | 経験値 | 3700 |
雑魚の属性 | 水 | スピクリ | 34ターン |
ボスの種族 | 亜人 | Sランクタイム | - |
その他制限等 | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ギミック | コツ | |
---|---|---|
![]() |
ダメージウォール | |
![]() |
からくりブロック | |
![]() |
地雷 | |
![]() |
ウィンド | |
![]() |
反射制限 | |
![]() |
伝染霧 | |
![]() |
反射貫通逆転パネル | |
![]() |
蘇生 | |
![]() |
敵透明化 |
爆絶クエストは属性倍率がUPしているので有利な木属性で編成しよう。ギミックはダメージウォールとブロック。ブロックは利用できるのでアンチブロックは必ずしも必須というわけではない。挑戦してみて必要に感じたら対策しよう。ダメージウォールは必須で4体編成すること。
反射貫通変換パネルが配置されているので貫通タイプで編成したほうが有利に攻略できる。
感染霧が展開されるので同キャラは控えめにしよう。
それぞれの雑魚が攻撃の特徴をもつ。攻撃が近いターンになったら優先的に倒すなど、その場面場面に応じて敵を倒していこう。
大きい数字で即死級の白爆発を放つ。ターンが短くなったら一度倒してターンをリセットしておく。
大きい数字で雑魚を蘇生する。雑魚処理に手間取っているとすべての雑魚を蘇生されてしまうのでそれまでには倒したい。
大きい数字で敵を透明化する。透明化されると攻撃できなくなるためできれば早めに倒して避けたい。
蓬莱(ボス)を回復する。雑魚処理後、蓬莱の攻撃に移る前に倒しておきたい。
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | ADW/飛行![]() |
![]() | ![]() | MS![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | ADW/水属性耐性![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | ADW/飛行![]() |
![]() | ![]() | MS![]() |
モンスター | 反貫 | 適正ポイント |
---|---|---|
![]() | ![]() | ADW/AWD![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | ADW/水属性耐性![]() |
![]() | ![]() | アンチ減速壁/飛行![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
![]() | ![]() | ADW/SS短縮![]() |
![]() | ![]() | ADW![]() |
貫通タイプでブロックの間に入ると反射貫通逆転パネルで反射になりアクアドラゴンを倒すことができる。反射制限は長いターンで即死攻撃をしてくるので、ターン数が少なくなったら倒しておこう。下に1体配置しておくと次のステージで雑魚処理がしやすくなる。
下に配置されているキャラは下の反射制限とアクアドラゴンのセットを処理役にする。
リヴァイアサンが反射制限を透明化してしまうと即死攻撃のターンで倒せない事態になるため先に倒しておこう。
浦島太郎のエリアに味方がいればブロックの間で横カンのループヒットを狙っても良い。
反射制限の即死ターンが近づいたら一度倒してターンをリセットしておくこと。
バハムートは角度をつけて逆転パネルを狙っても壁との隙間に入りにくい。反対側の壁を使って薄い角度で狙おう。即死までに間に合わなければバハムートは1体なら残しても回復以上のダメージを与えることができれば倒せる。即死までに間に合わなければSSを使おう。
アクアドラゴンは1体づつ確実に倒して蓬莱の透明化を阻止しよう。反射制限とアクアドラゴンのセットは無理に倒さなくても蓬莱の近くへの配置が良ければ蓬莱へのループヒットを狙う。反射制限は即死攻撃の前に一度倒してターンをリセットしておく。
リヴァイアサンは最優先に倒して透明化を防ぐ。蓬莱はブロックを利用して縦カンループヒットが狙える配置なら狙っていこう。
7ステでは浦島太郎が蓬莱を透明化する。浦島太郎は縦カン弱点ループで倒そう。
中央の反射制限はブロックの間に入るのが難しいので反射制限だけでも即死までには倒し、蓬莱を集中攻撃しても良い。
反射制限の即死までには反射制限雑魚を倒し、浦島太郎は横カンで倒す。浦島太郎のHPは約500万ほどあるのでSSで狙っても良い。
蓬莱は下方向にツインレーザーを放つので浦島太郎の位置に複数体配置しないようにしよう。
バハムートは逆転パネルの横にいる場合は薄めにパネルを狙う。パネルの斜め上に配置している場合は少し角度をつけてパネルを狙い壁カンで倒す。